以前、料理日記にも出てきましたが、
マイタケだけではなく、鶏肉、特にささみや胸肉をよく料理に取り込むようになりました。
火を通し過ぎるとパサパサになるのが難点ですが、
上手く扱えば、『安い』『高タンパク』『低脂肪』を実現できる!! ヾ(*´∀`*)ノ
( 料理日記で『安い』と書くと、複雑な気分に何故だろう(´・ω・`) )
パサパサなりにくい調理法といえば蒸すか茹でる。
うん。蒸し器もなければ大きな鍋もないから無理だ。
クックドゥーの棒棒鶏みて簡単で美味しそうと思ったけど、
それすら叶わないのは辛かったー><
ところがネットで調べれば意外とあっさり解決策が。。。
600Wレンジ 100gで2分 300gで4分半。
ふむふむ。
んで実際にやってみました。
300g程のささみをいつものシリコン加工クッキングペーパーで包む。
レンジで4分半にセット。 スタート。
しかし電子レンジの中で事件は起こった。
『ボフッ!! ・・・ボフッ!! ボフボフッ!!(爆発音)』
これにはビックリしました。。゜゜(´□`。)°゜。
いざやってみりゃ、そりゃそうだー。
相手は筋肉繊維で細胞だからそりゃ爆発するよねー><。。
ところが驚いたのはそれだけじゃない。
意外にもささみは砕けず、ある程度、きれいな形を残していた。
しかも硬くなってない。。。
しっかり蒸し鶏ができてるー♪ヾ(*´∀`*)ノ
あとはレタス・トマトを用意して、
ささみを程よい大きさに切って、ごまドレッシングをかけて、
いただきます。^q^
合掌。