先日のヒョウモンダコに続き、今度はヒトデです^^
名前: マンジュウヒトデ
ま、何はともあれ写真をどうぞ






結構カラフルなんですよね、でもコレ見てヒトデだと思います?
証拠の写真も^^

裏側見ると、人での足(管足)が出るミゾがちゃんと有って、ヒトデだと判ります^^
でも、持ってる人の手を見ると判るようにデカイですよねー^^
ヒトデって実は肉食なんですよ、足のミゾの集まったところが口で、そこから胃袋を出して餌を包み込んで食べるんですが、その時重要なのが星状の腕、(足とか腕とかゴチャゴチャですが)
この腕で、獲物の貝等を押さえ込んで食べるんです。
でもこのマンジュウヒトデ、どうやって餌食べるのかなー、実はずっと疑問に思っていましたが、そのまま放置していました^^
今回、この記事書くので調べたところ、なんとオニヒトデと同様に、珊瑚を食べるんだとか、なるほどー、腕いらないわけですね^^
でも、オニヒトデってその昔、サンゴの敵としてあんだけ騒がれたけど、コレも同様なのかな?
新たな愚問がわいてしまった^^
ではまた^^