オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 巨匠の作品です^^
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 102
(45)
最終ログイン 2日以上前
 
おつむてんてんのMILU日記
タイトル 巨匠の作品です^^   おすすめ(4) 2011-02-19 00:59:03

「時計仕掛けのオレンジ」

あまりにも有名な作品なので、私がコメントするのはおこがましいですが、あくまで個人的感想ということで^^

まず、好きか嫌いかというと、この映画、嫌いな映画でしょうね^^ 感情移入できる人は一人も出てこないし、絶対的な善人もいない。

ま、だからこそ現実を切り取っていると言えるんだと思うのですが。

キューブリック監督の映画では、「2001年宇宙の旅」の方が評価は高いのかもしれませんが、個人的にはこっちの方が高評価、というより最高傑作かと思っています。(今回はこう言い切ってしまいます)

ビートルズをはじめとする、様々な人が音楽や芸術のもたらす、平和や愛への貢献(?)についていろいろ発言していると思うんですが、キューブリックはこの作品1本でそれらの幻想を打ち砕いてしまったんじゃないかなって、私は思っています。

確かに制作者の側は、そういう意図があるかもしれない、でも受け取る側の人間が必ずしもそうとは限らない、この映画に出てくるアレックスは、まぎれもなくベートーベンの素晴らしさを十分理解していると感じさせるし、造詣も深いと思わせる。じゃあ彼は善良だろうか?

彼の行動に、良心の葛藤など微塵も感じられないし、平然と他人を傷つけられる。

ああ、でもこういうことは有るって、俺の心の何かが言ってる、否定なんてできなかった。それに、自分の心の中にだってこんな自分がいるかも知れない。

凄く嫌な作品だけど、まさに監督からの鋭い問いかけとして、すごく重いものを感じる作品です。

あ、でもそういう作品だけに、観てねと言ってはいませんので、その点よろしくです。

 

カテゴリ:その他 > その他
コメント(2)
2011-02-19 03:49:34  
この作品、内容の細かいところまでは覚えてないけれど、
すごく衝撃的だったことは覚えてます~^^
あと、映像が独特でアーティスティックだな~って思ったかも、です^^
確かに見た後に後味が言いか悪いか、と言われれば、悪い方でしょうね^^;
2011-02-19 12:44:04  
そうなんですねぇ 嫌いだけれども 自分の中にもこういう部分が あるのかもしれないと思うのですねぇ

ある国で犯罪者の矯正の為に 前頭葉を取ってしまうという事が実際に行なわれたと
聞いた事があります  その結果 その人は未来を予測しながら生活する事が出来なくなりました
ある意味で廃人化したようなものです  人は人を変えられないのですね
無理にしようとすると傷つけてしまうのです  何かを変えたければ 対症療法だけではダメです
なぜそうなったのか原因を探り それを取り除かなければ 同じ事の繰り返しなのですから
コメント作成
0

シェアボタンに関して