オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 3.11 東北地方太平洋沖地震におけるニャパネットの想い
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 81
(27)
最終ログイン 2日以上前
 
nortonのMILU日記
タイトル 3.11 東北地方太平洋沖地震におけるニャパネットの想い   おすすめ(5) 2011-03-16 23:47:06

日本のfukushimaの原発ニュースが毎日流れていますが、
私は海外メディアの情報源にも注目しています。

 

 

日本人に対する期待感を込めたプラス評価としては、
日本人の団結力、忍耐力とともに、秩序が保たれ、なぜ強略奪が
おこらないのかという報道もされています。

 

 

一方では、原発の事態悪化が止まらず、悲観論も報道され、
日本をcontaminated country(=汚染国)とのレッテルを
貼っているものまで様々。まだ汚染国じゃないのに;;

 

 

ちらほら、fukushimaから疎開する外国人や日本人も居ますね・・・

 

 

やっぱり現地で被災した人の言葉は重いです。
災害は会議室で起きているじゃない、現場で起きているんだっって
被災地を知れば知るほど、違和感を感じる人も居るでしょうね。

 

 

日本の歴史をさかのぼれば、日本の大転換には、
黒船の大砲を突きつけられたり、広島に原爆を落とされたり
とんでもない危機が必要だった訳ですけど、
そこからの奇跡的な回復、発展をしたように、
今回の危機もパワー全開で乗り越えなければなりませんね。

カテゴリ:今日の出来事 > -
コメント(6)
ウェイネル 2011-03-16 23:49:53  
強略奪なら起きていますよ。新聞に載っていました。
norton 2011-03-17 00:01:20  
そうでしたか。。
海外メディアでは、そこまではとらえきれていないのでしょうね。
それにしても、原発事故が重篤すぎて、そういうニュースは埋もれがち。
ちっひー 2011-03-17 00:15:50  
パワー全開!!ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!
小狼くん 2011-03-17 19:53:05  
一日も早く復旧して欲しいですね><;
春哉 2011-03-17 21:40:58  
総じて海外の日本人に対する評価は高いですね、私は逆にそれが不思議ですが…w
まだまだ不安と危機感一杯ですけど、少しずつでも状況は必ず改善されていくのだ、と思ってます
なたでこ 2011-03-18 22:00:09  
復興してほしい・・・・心からそう願っています!!!
コメント作成
0

シェアボタンに関して