前回に引き続き長いものですか^^
クロアナゴ

これじゃあ、ヤツメウナギ特別つかないですよね、おまけにこれはヌタウナギみたいだし^^
本物はと言うと


とりあえずこんな顔^^
調べてみると、魚市場に並んで消費される魚と言うより、趣味の釣りの対照として知られているみたいですね。東京湾のアナコンダなどと言われたりもして、人気のある魚らしいです。
大きさはアナゴの仲間では最大になるということで、1.4mぐらいのものも捕獲されているみたいです。

.jpg)
画像検索すると、みなさん嬉しそうに釣っていますね^^
市場に出回っていないと書きましたが多少は入るみたいです、理由はまずいからだそうですが、美味しいとの評価もありますので、実際釣ってみたいと言う方はそちらを参考視してくださいね^^
http://fishing-forum.org/zukan/syokuhtml/SYK000276_1.htm
またいつも参考にさせてもらっているサイトです、こちらには味は絶品との記載が^^
http://www.zukan-bouz.com/unagi/anago/kuroanago.html
料理の写真も載せておきますね

トウヘイ鍋といって、地元では良く食べられていると言う事です。