あんまり書いていて気持ちの良い話ではないのですが、今日リア年齢11歳 (自称) の方と知り合いました。いつものように困ってそうな人に、私が受けた親切のお裾分けをしただけなのですが、困ったことにその方はリア年齢11歳 (自称) でした。
OPで年齢を話してしまったもんだから、困ったなぁ~と。
本来なら運営なりGAなりに連絡するのが筋というもの。しかし当事者の心情としては 「聞かなかったこと」 にしたいのもまた人情。
でも、「聞かなかったこと」 にして、変な犯罪に巻き込まれたりしては悪いので、筋は通さないと行けませんよねぇ~と理性の部分。
今回はOPに流れてしまったので、GAの報告して処置して処置を委ねましたが、私がGAを探す間の所要時間約15分。 「ここで待っていてね」 と言ってGAを探しに行きましたが、その間心細かっただろうな~と。間違ったことをしてしまったかもしれない恐怖感とか怯えとかはあったと思うし、そういう心情の時、一人で待っているのは心細かっただろうなぁ~と思うと、一緒に連れて歩いてGAを探せば良かったと思いました。一緒だと移動に時間かかるからと面倒さがったのがまずかった。おいわもまだまだ人生経験が足りてないね。こーいう配慮できないから。
結局11歳の子は、私の帰りを待つことなくログアウトしてしまいましたが、「間違っただけで、悪いことをしたわけではないんだよ」 という一言ぐらいは伝えてあげたかったです。
たぶん、それでいくらかの気休め程度にはなったと思うから。
できれば、新規登録のとき 「18歳以上か以下かを質問する1画面」 欲しいかな。そういう画面ありましたっけ?記憶にございませんが。それで18歳未満の登録者が居なくなるとは思いませんが、一応気休め程度には・・・それが最善を尽くすと言うことだし。
まぁ、何とも後味の悪い思いをしました。
今日は巡回ちょっとさぽりました。ゆるして頂戴なのです☆