オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > リア11歳の人と出会ってしまった話
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 82
(29)
最終ログイン 2日以上前
 
猫田にゃぁのMILU日記
タイトル リア11歳の人と出会ってしまった話   おすすめ(17) 2010-03-01 05:04:49

あんまり書いていて気持ちの良い話ではないのですが、今日リア年齢11歳 (自称) の方と知り合いました。いつものように困ってそうな人に、私が受けた親切のお裾分けをしただけなのですが、困ったことにその方はリア年齢11歳 (自称) でした。

 

OPで年齢を話してしまったもんだから、困ったなぁ~と。

 

本来なら運営なりGAなりに連絡するのが筋というもの。しかし当事者の心情としては 「聞かなかったこと」 にしたいのもまた人情。

でも、「聞かなかったこと」 にして、変な犯罪に巻き込まれたりしては悪いので、筋は通さないと行けませんよねぇ~と理性の部分。

 

今回はOPに流れてしまったので、GAの報告して処置して処置を委ねましたが、私がGAを探す間の所要時間約15分。 「ここで待っていてね」 と言ってGAを探しに行きましたが、その間心細かっただろうな~と。間違ったことをしてしまったかもしれない恐怖感とか怯えとかはあったと思うし、そういう心情の時、一人で待っているのは心細かっただろうなぁ~と思うと、一緒に連れて歩いてGAを探せば良かったと思いました。一緒だと移動に時間かかるからと面倒さがったのがまずかった。おいわもまだまだ人生経験が足りてないね。こーいう配慮できないから。

 

結局11歳の子は、私の帰りを待つことなくログアウトしてしまいましたが、「間違っただけで、悪いことをしたわけではないんだよ」 という一言ぐらいは伝えてあげたかったです。

たぶん、それでいくらかの気休め程度にはなったと思うから。

 

できれば、新規登録のとき 「18歳以上か以下かを質問する1画面」 欲しいかな。そういう画面ありましたっけ?記憶にございませんが。それで18歳未満の登録者が居なくなるとは思いませんが、一応気休め程度には・・・それが最善を尽くすと言うことだし。

 

 

まぁ、何とも後味の悪い思いをしました。

 

 

今日は巡回ちょっとさぽりました。ゆるして頂戴なのです☆

カテゴリ:未設定 > 未設定
コメント(22)
ナナ虎 2010-03-01 04:19:42  
へー新規申し込み画面で運営が自動ではねのけると思ってたんだけど違うのか?
にゃあさんお疲れ様でしたm(u_u)m
tunco 2010-03-01 04:51:49  
とても考えさせられました。にゃあさんお疲れ様です><
とても大人で、責任のある日記だと思いました。
後から、こうすればよかったなという自己暗鬼もまた勉強ですね。
それを読ませて頂けて、あたしも勉強できました!
ありがとうございます☆
2010-03-01 05:23:34  
年齢制限あったんですね。

気にしてなかった。

あっ、僕も引っ掛かっているかもー
(おまいは18歳のつもりか!>オレ)
よつばと 2010-03-01 09:06:53  
ここ、年齢制限があったんですね~。
知らなかった…。

どおりで、お話しする方がどの方も、
大人だなぁ…と感じてました。
松姐 2010-03-01 09:17:46  
とてもにゃぁくんらしいなって思いました。
真摯な姿勢でいいと思います。
後味は悪かったかも知れないけど、正しい行動だったとワタシは思います。
ワタシが同じ立場だったら同じことが出来たかどうか・・・
自信を持っていいと思う。
こんな素敵な行動のできるにゃぁくんに出会えてよかったです。
ありがとう。
官兵衛 2010-03-01 09:43:20  
キャスト活動中に相談されてちょっと戸惑った私><

でも利用規則は
18歳未満の方が本サービスを利用すること。ただし、弊社が特別に認めたものを除く。
なんだよね・・・・特別に認めた????そこの線引きがわからない><
2010-03-01 10:05:44  
利用規則の禁止事項には官兵衛さんの指摘したとおりのことが書かれているのに、
一方でプライバシーポリシーには

第12条 お子様の個人情報について 
15歳以下のユーザー様が本サイトの各サービスをご利用頂くために個人情報を入力する際は、必ず、
保護者の方の同意を得た上で、行っていただきますようお願いいたします。



……どっちなんだ、運営(汗)
ボスママ 2010-03-01 10:52:07  
どっちにしてもカップル申請などがあるので子供には相応しくないですよね
ましてや小学生だし、結構大人の話OPでしてる人いるし・・・><
猫田さんの行動勇気があって良かったと思います^^
お疲れ様でした^^
ももたろす 2010-03-01 11:54:56  
にゃあくんのしたことは正しい行動だと思います^^
お疲れ様でしたw
さすがにオープンでやっちゃまずいよねーww
kotona 2010-03-01 12:13:46  
ネットって便利だけど、その分過剰に情報やスピードが速くて、
社会人として働いているコトでも、やっぱり「怖いな」と思うことがたくさんあります。
11歳の子に「これはOK」「これはダメ」って線引きをつけるのも難しいし、それすら
良いことかもわからないですが、にゃあさんの行動はその子が受けるかもしれない悪影響を
止める大切な可能性だったと思います^^
コトも、MILUを楽しむだけでなくて、そういうことも意識していきたいな、と勉強になりました><
meguminochichi 2010-03-01 12:53:33  
猫田さんの行動は、正しい行動だと思います。
お疲れ様でした。
あーりー 2010-03-01 13:40:28  
小学生ならまだ「ネチケット」の判断がつかないのが現実ですからにゃ

猫田さんの行動は 善意ある大人の行動ですにゃ^^
ya94taur 2010-03-01 14:03:24  
にゃぁサン頑張ったニャー^^
迷い子猫はほっとけない質ですニャー♪
cyacya 2010-03-01 14:05:18  
えーーーそうなの????

うん~~確かに。。。いや~~難しい事は、考えなかったし、

結構PCの勉強にも役たった^^

なによりも、これから、社会人になる事で、人との礼儀を覚えたよ。

リアルで触れる人の優しさと、宏美ママと、ギルドの仲間とミルトモの優しさにも触れたし

ただ、突然の判れは、見えないだけに寂しかったけどね。。

猫田にゃあさん、これからもよろしくです~~~ぅ(*^^)v
せろり 2010-03-01 16:51:10  
そんなことがあったんだ@@
びっくりしちゃうよね^^;
みなさんのおっしゃる通り、
にゃあさんの行動は正しかったと思う^^
年齢制限設けられてるの、
私は知らなかったけど…
常々設けるべきだと思ってたよ><
ゲームするにしても、
まずリアルの生活を
きちんと築いた上で…だもんね^^;
SEAHORSE 2010-03-01 17:33:58  
Uー'`ー;U ムムッ
非常にデリケートで難しいところですね>< 
でも、キチンとGAさん探す辺り、にゃぁさんらしい判断ですね^^
素敵です♪
ビビ 2010-03-01 18:28:30  
そんなことされたら
\(゜ロ\)(/ロ゜)/オロオロしちゃうよ
にゃあ君尊敬!
マリメリ 2010-03-01 20:04:27  
いつも 全力で 人助け♪
そんな にゃぁさんを 尊敬します♪
見習わせて いただきますね♪
2010-03-01 20:26:45  
やっと把握しましたw
俺もそんなの知らないうちの1人です
ただ漠然と釣ってきた毎日だったんで
掘り掘りすらようやく初体験したしだいです
俺だったらあまりの歳の差に逃げ出しちゃいますw
シェイディー 2010-03-02 21:24:40  
う~ん、聞かなかったことにしちゃうな^^;
GAさんに相談に行くあたりにゃあさんすごいですー(@_@;)
別のゲームでも夜中に遊んでる小中学生に遭遇しますがいい事ではないと思うので、
登録時に形だけでも年齢認証があったほうがいいと思います><
猫田にゃぁ 2010-03-02 21:25:38  
>レスを頂いた皆様へ
沢山のレスを頂きありがとうございます
まぁ、なんというか、うん、励まされた気そんな気がします。
規則上とか、まぁ○○上という土俵で話すのではなく、やっぱり、何度考えても「間違っただけで、悪いことをしたわけではないんだよ」と言ってあげたかったように思います。

こんな経験は誰もしたくないと思うし、私もいやですが、もし今度同じようなことがあったら、ちゃんと「間違っただけで、悪いことをしたわけではないんだよ」と言って、最後まで側を離れたりしないようにしたいと
思いました。


本来なら皆様一人一人にレスを書くところですが、

>官兵衛さん
キャストのお仕事中にどうもすいませんでした。
どうしようかとやや一杯一杯になっていたので、押しかけるようになってしまいましてすいません。
次回は (えっ
もう少し冷静に対処できるように心がけたいと思います
アドバイス等冷静にお話を聞いてくださってありがとうございました。

>メイビィさん
権限のあるからならばともかく、こうした曖昧さはわかりにくいですよね。
このケースに該当する対象者はごく少数と思われますが、容易に判断することはできないので、やはり運営に対応をお願いして、当然のことながら私たちが判断をするのは避けたほうがいいのでしょうね


>松姐 さん
コメありがとう
にゃぁは 姐さんの息子ですから (キリッ
ジロン 2010-03-03 01:32:01  
11歳の子供がいたりすることもあると言うことですよね・・・。

本人が申し出ないと分からないかもしれませんね・・・。
コメント作成
0

シェアボタンに関して