オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 昆虫苦手な人は見ないでね^^
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 102
(45)
最終ログイン 2日以上前
 
おつむてんてんのMILU日記
タイトル 昆虫苦手な人は見ないでね^^   おすすめ(9) 2011-05-25 20:25:15

この前、ハチドリとスズメガを間違えた話を書いていて、がって嫌われ者だったんだなって、改めて感じました。

 

私は、毒蛾は好きじゃないけど、それ以外のがってそれほど嫌いじゃないんだよね。

 

思い起こしてみたら、最初の蛾との出会いって、蚕じゃなかったかなって思った。

 

小学1年の時に、同級生の家が養蚕農家で、遊びに行って、飼育場の中で幼虫達が桑の葉を食べる音を聞いたり、繭玉を作るところを見たりしたっけ。

その時、幼虫を何匹か貰って帰って、家で蛾まで育てて、卵をとって、翌年育てて、出来た繭玉を農協に持っていって生まれてはじめてお金を稼いだ事もあったっけ^^ 440円が初の売り上げ^^

 

どう見てもモスラの幼虫のモデルだよね^^

 

繭玉

 

 

 

この触覚がすごく綺麗って思っちゃう^^

シルクって綺麗だよね^^

 

この蚕、蛾になった時には、口がなくて、餌も摂らずに卵をうんで、その後はただ死ぬだけ。その事が私にとっては、結構重くて、「ああ死ぬために親になるんだ」って思った記憶があります。

 

高学年になって、野生の蚕、ヤママユガのことを知って、その実物のカッコ良さに目を奪われて、繭を採って来て卵を産ませて、蛾まで育てた事もあったっけ^^

 

そしてこの大きな蛾もまた、口が無く卵を産むためだけに、親になるという事実。今にして思うと鮭の産卵を見たときにも似たような思いがよぎったものです。

 

 

女性は、ダメかもしれないけど、大きくてかっこいいと思っちゃう、幼虫

 

繭玉は緑色

 

 

羽を広げた姿、美しいと思う^^  そしてこの立派な触覚がかっこいい

 

 

 

思わずため息が出るぐらい美しい、ヤママユから採れた絹糸、絹糸のダイヤモンドとも言うそうです。

 

こうやって書いてみたけど、拒否反応出まくりなんだろうなー^^

 

 

カテゴリ:その他 > その他
コメント(13)
2011-05-25 21:01:40  
拡大して見ると美しいものだと思うぉ~(^o^)
絹は素晴らしい繊維だし そのヤママユ?からの絹糸はグリン色なんだねぇ
苦手なのはあの粉だよね キレイ過ぎるのはきもちわりぃのぉ
2011-05-26 03:29:47  
おもいっきり苦手なのに目をつぶってスクロールしました・・・w
xxめろこxx 2011-05-26 08:19:54  
昆虫図鑑・魚図鑑・植物図鑑を読みあさるのが大好きなめろには最高の日記でした♥
ゆもちゃん 2011-05-26 09:18:25  
見るのは平気だよ~^^
絹もいいね~^^

でも、さわれない><。
あの、羽の粉?みたいのがダメだよ~^^;
2011-05-26 10:25:40  
繭はきれいです(^O^)/
家のミカンの木にはアゲハの幼虫がwww
幼虫はやっぱ無理ですwww
vviki 2011-05-26 12:19:10  
つるんとした芋虫なら平気ですが…さすがに刺される毛虫だったら嫌悪感がありますね^^;
アンバー 2011-05-26 15:37:33  
昆虫苦手ですが。。見ちゃいましたw
シャンブロウ 2011-05-26 15:45:11  
私も昆虫は苦手だけど、オカイコさんは平気。(イモムシに似ているから)

成虫もキレイですね……

♪モスラ~~や、モスラ~~♪
ぱすてる 2011-05-26 17:28:07  
次回から、繭玉と絹糸だけにしてくださいw
COJIRO 2011-05-26 21:56:55  
僕も小さい頃から昆虫とか好きでしたね^^
小学生の頃、学校で蚕飼ってて卵をおすそ分けしてもらって家でも育ててた記憶が^^;
口が無く、卵生むためだけの成虫・・・初めて知りました;
ちょと悲しくなりますが、子孫を残すための苦肉の策なのかなぁ;
まーちこりん 2011-05-26 23:21:35  
緑の繭なんてあるんだねぇ!!
絹糸はキレイだね☆彡
卵を産むためだけに親になるんだ!すごいね!!
うん・・・立派な触角が・・・・キモイです_ノ乙(、ン、)_
よっちM 2011-05-28 12:19:13  
そうですね。見るのは抵抗ないですけど
そばにいるとちょっと気になる存在。
まぁ、普段は気にしてないです。
昆虫も大変ですね。
アインス 2011-05-28 15:40:52  
母の実家で、昔カイコを飼っていたことがあるので、
触ったこともありますよ。
そんなに気持ち悪くなかったけどな~~
今は、福島市の民家園ってとこで、
カイコを見ることが出来ます。
まあ、田舎って事なんですかね?w
コメント作成
0

シェアボタンに関して