梅雨イベントの目標だったアジサイの髪飾りと、
カエルの浮きの調合が終わりました。
加えて。
ミルスクール最大の難関といえる2つのイベントも完了しました。
以下の二つは、やらなくても問題なく卒業資格は得られるわけなのだけど、
一度しか経験できない学生生活だし、それならトライしてみよーと思い立ったわけです。
難関その1である校歌の録音って、音痴には羞恥プレイそのものです。
しかも、周知の音楽ならまだしも、新たに校歌を覚えなければならないとゆー。
わたしの人生で、こんな状態に巻き込まれることがあるなんてぇ、
まったくもって、思ってもみたことがありませんでした。
学生生活の難関その2は、アルバム浮き作成です。
ガチャで出てくる紙切れを集めて調合するだけで、成功率100%だし、
お金もさしてかからないという意味では御結構なのですが。
アルバムは男女ペアの協力が不可欠ということ自体、人見知りには超難関です。
さらに、調合用アイテム点数が膨大であるということがネックでした。
(男女各メモ10ずつ、調合したものも10種類、スタックスペースが30必要で、
しかも調合用の空きスペースもいるし、スクールコインのスタック領域も必要)
やっとアルバム調合から開放され、
ぎっしり詰まってたプレゼントボックスがすっからかんになり、
大きいかばんの中身がまるっと1個空きました。
わたしは、増えていくメモの整理に追われて、
アルバム作りの辛さにミル止めようかと思うほど追い詰められました。
アルバムから解放された今のこの嬉しさは、
1週間便秘に苦しんだ後、一気にどっさり出てくれたような爽快感
っていえば、理解していただけますでしょうか?
閑話休題。
やっと苦しみから解放されたわたくし、ちょっと遊びでシャシャってみました。

アイスで掘った材料を元に、玄関前に氷の彫像をかざってみたのです!
カエルの浮きでは辛酸を舐め尽くしましたが、
氷の彫像は二つとも一発調合ジャストミート!でした♪
ベランダというか、廊下というか、屋外スペースには、置けるアイテムが少ないので、
こうして飾れるものがあると、一気に華やかさアップして、嬉しくなってしまいます。
玄関周り以外にも、室内の調度品も整理させて、部屋自体を夏仕様にスッキリ!させてみました。
といいつつも、玄関先にクリスマスに運営様よりプレゼントでもらった、
スノーボールがちらついてるあたりが、
完全に夏仕様とはいいがたいのですけども。
装飾品が少ないってことで、そこはご勘弁を。