オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 馬子にも?^^
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 102
(45)
最終ログイン 2日以上前
 
おつむてんてんのMILU日記
タイトル 馬子にも?^^   おすすめ(14) 2011-07-18 14:14:17

地元の祭りの紹介をしても、っても思いますが、まあ日記ですから^^

 

古いお祭りらしいので、洗練という言葉から最も遠いものじゃないかな

 

祭りは3日、集落が3つに分かれているので1地区1日で回ります。

 

まずは、神輿と太鼓を神社から出して、神主さんがお清めと祭り開始の祝詞をあげます。

 

神輿は各家を回ってお払いと太鼓によるお神楽をあげます(この作業が地区に分かれています)、全部の家を回り終わったらその日はおしまい。

 

夜になると、他の2地区の祭り関連の役員さんが笛と太鼓を鳴らしながら集会場に集まります(ずっと以前は、宮総代の家に集まったそうです)

 

迎える地区は料理と酒を用意して、宴会が始ります。宴会の中での余興として、ヒョットコ、オカメ、キツネの演奏と踊りが披露されます。先に演奏が始るので、好きな人がどんどん飛び入りで、3つの踊りを踊って皆がそれを見る。きっと昔は集落中から人が集まって来たんだと思います^^

 

(この3つの写真は下にも書いた石岡のお祭りの写真を流用しました^^)

 

ちなみにキツネが踊りも演奏もハイライトみたいですね^^

 

と、まあこんな感じの、今風のお祭りとはまるで違うお祭りが3日間続くわけです^^

 

私の住む石岡にはこれを大きくしたお祭り「常陸國總社宮大祭」てのがありますが、ここでも3つの踊りが、山車の上の舞台で披露されます。

 

説明はこんな感じです。

 

宮役員の任期が3年、これでやっと開放される^^

というわけで、後姿ですが写真を撮ってみました、妻が網戸越しに撮ったので、ちょっと見辛いですが^^

 

出発前に笛を吹いて確認してるところ。今普段に着ている、金蜂と雰囲気変わらんかも^^

 

 

ではではー^^

 

カテゴリ:その他 > その他
コメント(14)
2011-07-18 13:01:36  
おぉ~これがそのお祭りのお囃子や踊りなんですねぇ
こんなに手が込んだお祭りなんですから地元はもりあがるんでしょうね
てんちゃんの後姿 (^。^) 昇り鯉?大根おろし器みたい~(^o^) 
mipa 2011-07-18 13:28:27  
すご~い!

由緒正しきお祭り~~!って感じで すっごくいいですね^^

宴会の時にやるには もったいないくらいの しっかりとした いでたちで~~!

スゴイですね!!


おお! 昇り鯉の はっぴ!! カッチョいい!!^^
レアル 2011-07-18 13:39:28  
おー、お祭りおつかれさま^^
明日の日記は。。前から。。?w
よっちゃん224 2011-07-18 13:42:45  
お祭りおつかれ様です^^
よっちM 2011-07-18 15:02:29  
お疲れ様です。
9月に、やりますね。石岡のおまつり。
今年の年番はどこだったかなぁ。私の地区は獅子しかないので、年番はなし。
山車のあるところは大変ですね~(*^◇^*)
2011-07-18 15:13:48  
お祭り楽しそうです♪
COJIRO 2011-07-18 16:05:06  
役員お疲れ様ですね^^
お祭りは歴史を感じますね^^
シャンブロウ 2011-07-18 16:18:20  
お祭り、おつかれさまです^^

あれ?
全裸で顔出し写真の予定じゃなかったのですか?? (▽_▽)キラリ
vviki 2011-07-18 18:23:39  
おおっ
3年間お疲れ様でした^^
ビールが旨い、ですか?w
2011-07-18 21:56:17  
あれ…服着てますねw
ゆもちゃん 2011-07-19 11:06:34  
お祭り、楽しいですよね~^^
ミドリンコ 2011-07-19 14:59:10  
凄いお祭りですね?^^
役員お疲れ様でした!
アンバー 2011-07-19 18:23:24  
官役員 お疲れ様でした^^
お祭りは 良いですよね~^^
アインス 2011-07-20 07:58:50  
お祭りは、盛り上がりますよね~~
ヽ(・∀・)ノ ワッチョーイ♪
なんか、燃えちゃいます(笑)
コメント作成
0

シェアボタンに関して