オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > ねむの木の思い出
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 102
(45)
最終ログイン 2日以上前
 
おつむてんてんのMILU日記
タイトル ねむの木の思い出   おすすめ(11) 2011-07-27 20:48:17

皆さんご存じかどうかは分かりませんが、ねむの木というマメ科の樹木があります。

 

見た通りのチョット変わった綿毛のような花をつけます、この花にはなぜかアオスジアゲハがよく来てたんですよね。


小学生の頃には、昆虫採集が好きで、それこそうんと幼い頃は、蝶々だったらモンシロチョウ、トンボならシオカラトンボぐらいがやっとでした。
だから、初めてアゲハチョウを捕った時は、本々あんな蝶が捕れると思ってなかったから、夢じゃないかと思ったのをよく覚えています。

 

そんな当時の私が捕れない虫として、トンボならギンヤンマ、セミならミンミンゼミ、そして蝶々ではアオスジアゲハがいました。こいつらは飛翔能力が高いうえに高いところを飛ぶので網が届かないんです。


そのくせアオスジアゲハは、隣の家に植えてあったねむの木の花が好きで何頭もして蜜を吸いに来るので、悔しい思いをしていました。

 

 

また、その頃読んだ漫画で、白戸三平の「サスケ」、「ワタリ」、「カムイ外伝」の中で、忍術を見破る方法として、ねむの木の葉が閉じなくなるのを見て・・・などの記述があります。

 

ところがねむの木は夜は葉を閉じるけど、日中人が触ったからと言って葉を閉じたりはしません。

そんなことが起こるのは、近縁のオジギソウなんです。 

 

下は、オジギソウの葉が閉じるようすの動画です^^

http://www.youtube.com/watch?v=tjSD0q_TKco

 

近所でオジギソウを植えている家があったので、苗か種を分けてもらって、我が家でも育てて、その不思議な様子を楽しんだものでした。

 

隣の家のねむの木は、何年も前に枯れてしまったので、今はその花を見ることが出来なくなりました。

 

通勤途中でねむの木の花を見ると、そんなことが思い出されて・・・

私にとっては夏の花の1つです^^


 

 

カテゴリ:その他 > その他
コメント(12)
えりたん 2011-07-27 21:01:05  
ねむの木の上の花がかわいいですね^^
枯麻 2011-07-27 21:03:32  
おつむさんの幼少期時代がもの凄く伝わってまるでその時の風景をみているかのようでしたわー。

ほのぼのとして良い思い出ですね^^
シャンブロウ 2011-07-27 21:23:45  
ねむの木の花、初めて見ました。
そっか、これが…… きれいですね……
2011-07-27 22:24:34  
綺麗な花をつける木ですねぇ 憧れの蝶と共に良い思い出になってるんですね
観察力があって素晴らしいですねぇ(^v^)
mipa 2011-07-27 22:55:50  
あ~~~あれが ねむの木だったんですかぁ~~!

小学校の 横入り口に ありましたありました^^

それに

カムイ外伝も 漫画だったんですかぁ~~!
レアル 2011-07-27 23:01:27  
昨日はありがとでしたー♪
いろいろ詳しいねーまたなにかあったら、よろしくね^^
2011-07-28 00:13:56  
ねむの木の花 初めて見ました^^
・・・で やっぱり虫なんですね><
COJIRO 2011-07-28 04:05:10  
ねむの木・・・名前くらいしか知らなかったです;;
2011-07-28 09:58:27  
おじぎ草ならお庭に生えてまーす♪
ねむの木も欲しいwww
ミドリンコ 2011-07-28 10:20:00  
ねむの木の花知らなかったです^^;
こちらでは今百日紅の花がきれいです^^
vviki 2011-07-28 11:33:32  
オジギソウは不思議ですよね…

子供の頃はつくつくぼうしを採りたかったです…
採ると鳴き声が変わると思うので、採った満足感は得られなかったかもですけどね・・・(^_^;
ぱすてる 2011-07-28 14:11:37  
えー!?近縁だったんですね。
花は知らず、葉っぱは似てるなーって思ってたですが、なんせ大きさがw
コメント作成
0

シェアボタンに関して