オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 信じる心、疑う心
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 102
(45)
最終ログイン 2日以上前
 
おつむてんてんのMILU日記
タイトル 信じる心、疑う心   おすすめ(14) 2011-08-03 21:21:14

以前の日記で、カブトムシの写真をアップしたんですが、知り合いから、「一緒に写ってる、蝶々、あれってオオムラサキじゃない?」って言われました。

 

 

実は私も、あの写真を撮った時、この蝶については気になっていました。でも、子供の頃、オオムラサキなんて見た事なかったし、何処かでいるわけ無いと思っていました、だからそのうち調べようとは思っても、結局放置していたんですよ。

 

それで、検索してみると、オオムラサキは北海道から九州と日本全国に生息しているという事が分りました^^

あの時、自分が見たものをもっと気に留めておけば、もっと早く答えに届いたのかもしれません。

 

 学生の頃、ある先生がこんな事を話してくれました。

 先生が大学院生の時か、研究生の時か忘れましたが、たまたまトウモロコシの光合成の活性を測定した時に活性の値が以上に高かったんだそうです。当時、先生はそのことは自分の腕が未熟だったからだろうと思っていたそうです。ところがその半年後、ハワイの大学の研究者が高効率型の光合成について報告を行い、非常にセンセーショナルな発見として話題になったそうで、今ではその光合成をするトウモロコシやサトウキビなどはC4植物として広く知られるようになっています。

 先生が言うには、研究者は生涯の中で世界的大発見に遭遇しているものだが、その時それがそうだと気付けるかどうかが重要なんだといっていました。

 

 今で言うところの、深い言葉だなーって思ったのを良く憶えています。

 

 ま、今回のはそんなたいそうな事ではありませんが、基本は一緒だと思うんですよね^^

私はどうもそういうことに気付けないみたいです。自分を信じる事が不得手なのかな? でも、疑う心も同じぐらい重要だしなー、要はバランスなんだろうけど、難しいものだなー^^

 

 今日はちょっと硬い話を書いてしまいました^^

 

カテゴリ:その他 > その他
コメント(13)
natsuko 2011-08-03 21:28:11  
好奇心旺盛で 素直なのが いいのかなぁ?^^;
2011-08-03 21:30:45  
オオムラサキは わたしも見たことあります^^
そのあとの話は難しいです…(;´・ω・)
Eule 2011-08-03 21:55:57  
???
頭の中にチョーチョがいっぱい… (゜o゜)
ジュナ 2011-08-03 22:17:14  
幸運の女神は後ろはげていうけど
ひらめきや気づきは、ほんの一瞬なんだと思います。
発見が今までの常識を覆すと感動するよね^^
のんびりんこ 2011-08-03 22:23:20  
小さな事を気づくには常にアンテナを張り巡らせてなきゃいけないからなかなか難しいよね^^;
私も言われて気づくことが多いからなー(・・;)

当たり前の中にすごい発見ってあるんだね!見方を変えて見る癖をつけると楽しくなるかも♪
よっちM 2011-08-03 23:40:32  
ふと気が付くと、ってとこですね。
そこに目が行くかどうかが問題なんですね。納得。
2011-08-04 00:15:56  
気がつくか気がつかないかで、人生の深さとか彩りが変わるんだな~って、
よく思いますね~^^
COJIRO 2011-08-04 04:58:23  
光合成できる植物はすごいですw
vviki 2011-08-04 07:03:07  
うんうん、いい話ですね^^
2011-08-04 11:01:51  
なるほどー♪
気がつくかどうかですね(;^ω^)
2011-08-04 12:58:37  
自分ひとりでは気付けない事でも 人から教えられて気付く事ってありますよね
先生も半年を経て色んな経験をしたから 気付かせられたのではないですか?
レアル 2011-08-04 14:36:22  
・・・・・・難しいじゃないか。。w
よっちゃん224 2011-08-06 11:35:52  
今の世の中は「気づき」が大事とよく言われています
同じ風景を見ていても目に映るものは、人それぞれ、知識、性格、人生経験(くぐってきた修羅場とか)によって随分違います
それはただの偶然だけではないわけです
そういうのを気づくことでまた新しいことを見いだせて・・・人生って楽しいもんですね^^b
コメント作成
0

シェアボタンに関して