爬虫類好きなギルメンがいるので何か書いてみるカナと^^
実は私もそれなりに爬虫類好きで^^
一番長くいたワニガメのことでも書こうかな
初めて見たのが上野の京成百貨店のペットショップだったと思う、近所のお店ではまず見たこと無い生き物がいっぱい居て、なんかそれだけで嬉しくなっちゃってましたねー^^
その中で目を引いたのが、ワニガメ


長い尻尾、ギザギザの背中、それらがすごくかっこいいなって思っちゃってね^^
いつか飼いたいと思ってました
就職して、独身寮の近くにペットショップがあったので、早速買っちゃった^^
でもね、餌は生きた魚しか食わないし、とにかく動かない
後に、ペットの雑誌見てたら、石を眺めて満足できる人ならと書いてありましたっけ^^
アンコウと同じように、疑似餌(舌がミミズのようになっています)口を開けて待ってるタイプで、私はこいつが餌を取っているのは1年に2回ぐらいしか見たことなかったです^^


本当はものすごく大きくなるから、そうなったら池でも掘ってそこに置こうかなんて考えていたけど、結局は8年ぐらいで死んでしまった、かわいそうな事をしたと思っています。



飼育法が確立もされていない動物を飼うのが良い事とは思えませんので、最近はなるべくペットショップには近づかないようにしています^^
とは言うものの、飼育してみたい生き物は色々いますので、、そのうち御紹介を^^