オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 書店にて
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 102
(45)
最終ログイン 2日以上前
 
おつむてんてんのMILU日記
タイトル 書店にて   おすすめ(11) 2011-09-02 00:05:46

 電車待ちの時間に、書店に行って、何気なく文庫本のところに行ったら、SFと呼ばれるジャンルがかなり縮小してるのに気付きました。

 

 そういや、いわゆる世界の名作と呼ばれる本たちもすっかり縮小してるって何年か前に思ったっけ。

 

 よく、子供が大人になったら一緒に酒を酌み交わしたい、ってのが有るけど、下戸の私には関係ないって思ってて、私の場合はむしろ、小説や映画作品を子供が読んだり見たりして、それの感想を話したりするのが楽しみと考えていました。(世代を超えた共感とでも言うのかな?)

 

 映画やマンガは、古くなるのが早くて、なかなか昔の物は鑑賞してもらえなくなるってのはわかる気がしてたけど、小説は古くなりにくいもののひとつと思ってたんだけどちがうんだね^^

 

 こういう共感て、大切な事だと思ってたけど、難しくなってるのかなーって思うと、ちょっと悲しい気がしました。

 

(ウーン、今日は写真無しになってしまった^^)

カテゴリ:その他 > その他
コメント(11)
2011-09-02 00:07:53  
SFですかぁ…わたしはあんまり読まないので…w (;´・ω・)
mipa 2011-09-02 00:51:54  
私も SF系は ほとんど 読まないですね~~!


でも 同じ作家の作品を 読んでた人に会うと・・・すごく!話に花が咲きますね^^
レアル 2011-09-02 09:54:14  
歴史ドラマが好きで子供と一緒にみてるよ^^
既に歴史は子供のほうが詳しく。。解説してもらってますw
2011-09-02 14:39:48  
活字離れしてるっていうけど 電子書籍もあるんだし
良い本は廃れる事はないのでは?
でも三流ものでもハマっちゃうのがあるかもねぇ(^o^)丿
vviki 2011-09-02 15:35:34  
本屋のジャンル探索をすること自体、機会が減った気がします…
単に僕が活字離れ状態なだけですが(^_^;
シャンブロウ 2011-09-02 16:46:55  
SFね、SF……

語りたいけど語れない、このジレンマ…… (^_^;)
natsuko 2011-09-02 18:15:16  
最近 読書する時間 めちゃ 減りましたが・・・^^; でも 本屋さんは 楽しいですね~ なんか ((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪ します^^ ジャンルというより いいなぁ~って 思う 著者を
 一途に読むって 感じです^^
さるこ 2011-09-03 02:21:36  
本は各々好きなジャンルがあるので、
好きなものが一緒だと話が弾みますよね^^

でもお子さんとならなんとなくフィーリングも合いそうなので、
同じの読んでくれそうです^^
アインス 2011-09-03 12:16:53  
SFは、結婚前になら、よく読みました。
本は今でも好きなので、読んでますが、
だんだん、外国の翻訳物は、読まなくなってきましたw
スティーブン・キングも活字で読むと、また、別の味があるんですがね。
夏への扉、読みましたか? SFの古典的存在ですが、じんと来る内容です。

日本で言うと、半村良の作品はすべて読みましたが(もう亡くなったので)
瀬名英明なんかも、面白いと思います。ブレインバレーは、泣いてしまいました。
デカルトの密室は、最近読みましたが、難解で、でもよかったです(笑)

何か、お勧めの本がありましたら、ジャンルは何でもいいので、教えてください。
COJIRO 2011-09-03 16:42:49  
本屋も様変わりですねぇ@@
よっちゃん224 2011-09-04 12:16:32  
SFはボクも読まなかったのでわかりませんが 本のよさを伝えたいですよね^^
コメント作成
0

シェアボタンに関して