先日、お話したチョウチョウウオ、取りあえず餌は食べ続けています。
ところで、この採集にあたって、
「房総海水魚採集備忘録」(http://www.geocities.jp/nabetodai/)とその掲示板
「房総で採集された海水魚の掲示板」(http://nabetodai.bbs.fc2.com/)
をずいぶん参考にさせてもらっているます。
その中では、今年も色々な種類が北上しているらしく、見てるとウズウズしちゃって、しかも今度の土日は大潮に入ってくるので、潮の引き具合もちょうどいい感じだし、お天気も良いしと、条件はそろっているんですよ。
でもね、この前採ったチョウチョウウオ達に更に何かを加えても平気かな? そんな無理しない方がいいんじゃないの。なんて思いもあるし、迷いは尽きません。
なんだかんだ言ってもやっぱり、サザナミやセグロを採らなければ、この衝動は収まらないんだろうか^^
答えは明日出ますが・・・^^
.jpg)
サザナミヤッコの幼魚①

サザナミヤッコの幼魚②(尾鰭にアラビア文字に似た模様が)

これが大人のサザナミヤッコ

セグロチョウチョウウオ幼魚

セグロチョウチョウウオ(大きくなるとどんどん綺麗になります)

おまけ(私がチョウチョウの中で一番好きなミカドチョウチョウウオ)