「秋にやりたくなること」
ちょうど、この話題どおりかな?
磯採集に行ってきました。大潮直前の海は驚くほど潮が引いていて、タイドプールがあちこちに広がっていて、素晴らしかったです。ウミウシやナマコも色んなところにいて、此処は豊穣なところだなーって改めて感じました。
(写真撮れれば良かったんだけど、防水のデジカメ持っていないのでお見せ出来ません、ごめんー)
で、成果はと言うと
実際に採ったのは、チョウチョウウオ2匹、フウライチョウチョウウオ1匹、トゲチョウチョウウオ2匹でした。トゲのうち1匹はうんと幼かったので、アケボノチョウチョウウオかなと思い持ち帰ることにしたんだけど、トゲでした(古株に凄い勢いで追いかけられています、失敗したー^^;) フウライの方は、小競り合いはするものの落ち着いていました。
.jpg)
(チョウチョウウオ、webで拾った写真です)

(フウライの幼魚)

(フウライの成魚です)

(今回採集したフウライ、チッチャイです^^)

(こっちは、トゲ。最初アケボノかなーと思ったんだけど)

(こっちのアケボノの写真と比べると、尾鰭の付け根の斑点がありませんね)

(形がはっきりしてくるとこんな感じ)
60cmの水槽では、もう増やせないので、今後は採集に行っても、帰りにはリリースでしょうね^^
或いは、眠っている120cmの水槽をセットするか。(妻に怒られそう^^;)
取り敢えずは家族の平和を^^