どうも失礼、今週はゲームをサボりますが日記は書けそうです。正直常にPCが負荷のかかる処理をしてる状況で無ければ、裏で進めているPCの裏作業が進みます故。では先日書くはずだったネタを書きます。てゆうか題名に書いてある通り、ビギの時にバディさんに聞けば分かる様なネタですまぬw
ぶっちゃけてっとり早くお金を稼ぐだけなら、
・魔法のシャベルで『採集』して、出た『魔力を失った宝箱』を露店で安く売りさばく。
・イベントで手に入れた『フォーチュンコイン』やら『プラチナスプーン』やらを露店で(以下同文)
さらに広義の意味で釣りによる稼ぎとしては
・イベント専用竹竿にて『ミドリフグ』や『中国メダカ』などの魚を『スペシャルフラワーボール』にて60匹程釣ってミッション達成の報酬をもらう。
・この際調合にこだわらず、出た材料を売りまくる、もちろん露店で(粉とかカケラとか石ころとか銅板とか)。
・・・などをしちゃえばいいのですが^^;
お金を稼ぐ基本的な戦術として釣りは欠かせないワケで、今日は釣りに関するかなりのド基礎事項についてお話を、まずは下の画像でもごらんあれ。

たぶん、④だけ精密で出た魚だと思うんで色々と何かにズレがあるかもしれませんが、一応説明を。
①と②と⑤、③と④・・・長さが同じでも、魚の種類が違えば値段が違う、大抵はレベルの高い魚が良い値が付くことがほとんど。
①と④・・・同じ値段だと、だいたいレベルの低い魚の方が長い・・・かも。
②と③・・・おなじ種類の魚同士。②の魚は、ほぼ③の魚の倍の長さなのだが、ねだんも倍近くになる。(参考資料が中国メダカなんで値段もかなりアバウトなのですが)
まあ、はっきり言っちゃえばレベルが高く出来るだけ長い魚を釣るのが稼ぐ方法なんですが、どっちかと言えば装備に長さ属性を付けるのがてっとり早いかと思います。ちなみにレベルの高い魚・・・の方は『魚種レベルUP』の釣りポイント(釣れる魚がレベル高めの魚に偏る)で経験値属性の付いた装備品を着てしばらく釣る事です。正直そっちの方が2,3日後(早ければ半日経たず)確実に儲かっちゃいますがw
んで、やっとこさ本題。と言っても画像表示前の記事の方が参考になりますが。
大体衣服の装着レベルに対応する最大チューンアップ属性値としては・・・
レベル1とか・・・経験値&長さが+1%、時短+0.5%
レベル10あたり・・・経験値&長さが+3%、時短+1%
レベル20くらい・・・経験値&長さが+6%、時短+1.5%
レベル30ほど・・・経験値&長さが+15%、時短+2%
それ以上は10の位が1増える毎に経験値&長さがもう+5%、時短+0.5%ずつ追加で増やせるという事ですね、時短は最初っから+0.5%ずつな一本調子で実用性があんま感じられませんが。レベル10以上に関してはオーバーチューン品も含みます!!
ちなみに元からレベル40以上の市販装備品は最初から、
[(装着レベル÷10-3)の整数]×装備品枠の占有数
だけ経験値属性が最初から付いております。たとえばレベル40のメガネだと最初から+1%、枠を3つも占有するレベル50のワンピースなら2×3=+6%程、経験値プラス属性が付いているはずです。たぶん例外は無いと思いますが^^;
それはおいといて属性付加について重要なのは、
・レベル30からやっとこさ実用的な経験値&長さ属性が付加出来る
・昔はオーバーチューン出来るのはレベル20からの装備品だったらしいですが、今では制限レベル無しの装備品もオーバーチューン出来る(現在例外無く3回まで)。
・・・というわけでまとめ。まともな方法の魚釣りで稼ぐ方法としては・・・
・儲けなんぞ考えずに適当に魚をバンバン釣ってレベル30位までUPして装備品を揃える
もしくは
・特定のイベント等で、調合せずに高属性の装備品が簡単に手に入る状況でイベント装備品を装着して魚を釣る
・人から何か貰い受ける(それが出来ればホント苦労は無いですがwww)
以上、まとめが見も蓋もないネタ話でした。ある意味次回以降の日記に対する布石にしかなっておりません^^;
というわけでGA日記を除いた次回の日記は(明日は確実に手抜きレベルのGA日記を書きます)
・レベル30以上にて竹竿のみで1レベルアップした時の昔話(つまりレベル30まで上げるのは案外時間かかりませんよって事で)
・衣服属性について、いろいろと実験した話
・・・のどちらかを記入しようと思います。正直魚の値段が重さではなく長さで決まるという事で、長さと釣りに関する難易度比較等をしたいと思いましたが、思いっきり当分先の話になりそうです、やり方は考えておりますが。一説によると経験値属性に関係するという話も聞きましたが、この件に関しては僕は実験をしませんw
では又次回。さあ寝るぜ!
・・・の前にイベント専用釣竿と60匹ミッションに関するこぼれ話。
・イベント専用竹竿だと、自分のLVにかかわらず主にレベル1、ニジマスやホシザメなどの特殊魚、その他レベル10以下の魚(少ない割合で)と下位材料しか釣れない(エビだと当然極悪難易度の低レベルマボがかかる場合あり、加害魚は主に『幻のミドリフグ』や『幻の中国メダカ』)
・なぜかスペシャルフラワーボールだと、ミックスボールより特殊魚の割合が少なくて済む様な気がする。ちなみに特殊魚は時短属性に左右されないって話が。
・ミッションの合計報酬はレベル19までが20,000、39までが40,000、59までが80,000、79までが120,000・・・という話をどっかで聞きました。えと、マボミッションや深海ミッションなどを除いて。