ボンソワール。
アラガミです。
前回はネットワークの改善(オンライン要素)でクライアント終了を減らそうという話でしたが、
今回はPCの内部処理(オフライン要素)改善でネットワーク通信に余力を持たせようというお話です。
主にノート向け、あるいはグラボが無くて大体いつもカクカクしている人に有効だと思われます。
ただし副作用があるので、最後まで見ていただいた上でご活用下さいね。
さて。
ウィンドウズは、常に多数の仕事をやっています。
ウィンドウズ自身を動かす仕事、ブラウザを動かす仕事、アップデートを探す仕事。
今日もウィンドウズ(OS)さんのボヤキが聞こえます。
OS「こんなにいっぺんに仕事要求されても処理できねーって!w」
MILU「OSさん、ちょっと俺の位置情報の通信をお願いしますよ」
OS「え・・・今さ、ヤフオク表示してっから、それ終わってからでいい?」
MILU「いあいあいあ!通信不良でサーバから弾かれますし!また俺落ちるっすよ?ww」
OS「しゃあねーわ!平等にしねーとさ!不平等イクナイ!ww」
MILU「あーまた落ちたwwwビシュル鬼門すぎるわwww」
OS「仕様です(キリッ」
プレイヤー「おまえらぶっころがす^^」
オフライン要素もオンライン要素も、軽くないと落ちやすいのです。
しかしOSが多数のプログラムを平等に処理しようとしてオフライン要素が重くなると、
ネットワーク通信に遅延が発生して落ちやすくなります。
じゃあどうすればいいのか??
不平等にすればいいのですね。
MILUの仕事を優先的にやらせれば良いのです。
設定のしかたは・・・
画面右下の、時計あたりを右クリックします。
「タスクマネージャの起動」を選択します。
windowsタスクマネージャが起動します。
「プロセス」タブを選択します。
上のほうにMILU.exeがあると思います。
それを右クリックします。
「優先度の設定」から、通常以上、高、どちらでもいいので選択します。
警告が出ますので、「はい」をクリックします。
完了です。
では、OSさんを覗いてみましょう。
OS「こんなにいっぺんに仕事要求されても処理できねーって!w」
MILU「OSさん、ちょっと俺の位置情報の通信をお願いしますよ」
OS「おま・・・wああ、優先的にやれっていわれてたわ。それから片付けるわ」
MILU「まじさーせん!」
OS「そんかわり、ヤフオクの画面開くの遅くなるけどな・・・」
MILU「いいっすよwww俺かんけーねーしwwwww」
OS「自己中すぐるwwww」
MILU「ブラウザさんさーせんww」
プレイヤー「ヤフオクみれないお^^」
と、こうなります。
他のプログラムの進行を犠牲にしてMILUを優先的に処理させるために、
裏作業などがかなり遅くなります。
ですが、即効性のある方法の一つとして有効だと思われましたのでここにUPします。
では、皆様に良いMILUライフが訪れますように。