【今日は何の日】2月6日
海苔の日 抹茶の日 ブログの日
◎世界女性器切除根絶の日(International Day of Zero Tolerance to Female Genital Mutilation)
国連の国際デーの一つ。アフリカを中心に行われている女性器切除について広く世界の人々に認識させ、その撲滅を促進するための日。
2003年にナイジェリアの大統領夫人であるステラ・オバサンジョの提案で始められ、国連人権委員会で国際的な啓発デーとすることが採択された。
▲フランスがアメリカ合衆国を承認(1778)
▲ワイタンギ条約締結でニュージーランド、英領に(1840)
▲日本政府がロシアに国交断絶を通告(1904)
▲ワシントン海軍軍縮条約、中国に関する9か国条約が調印(1922)
▲パリで極右ファシスト団体が警官隊と衝突(1934)
▲帝劇第1回ミュージカル開催(1951)
▲週間新潮創刊(1956)
▲札幌オリンピックの70メートル級ジャンプで笠谷、金野、青地の3人が
金・銀・銅のメダルを独占(1972)
▲パレスチナ・コマンド、在クウェート日本大使館占拠(1974)
▲米上院で、ロッキード社より日本政府高官への現金贈与が証言され、
ロッキード事件の発端となる(1976)
▲ブラックホール発見(1979)
▲レバノン内戦勃発(1984)
誕生:アン女王(1665) 松浦武四郎(北海道と命名した探検家1818)
ベーブ・ルース(プロ野球選手1895) 亀井勝一郎(文芸評論家1907)
ロナルド・レーガン(第40代米大統領1911) やなせたかし(漫画家1919)
寿美花代(女優1932) フランソワ・トリュフォー(映画監督1932)
ナタリー・コール(歌手1950) 春風亭小朝(落語家1955)
キャシー中島(タレント1952) ミミ萩原(1956)
大槻ケンヂ[筋肉少女帯](歌手1966) 福山雅治(歌手・俳優1969)
坂井泉水[ZARD](歌手1967) 遠藤愛(テニス選手1971) アンパンマン
誕生花:いわれんげ (Horse-Leek)

花言葉:家事に勤勉