【今日は何の日】4月8日
世界ロマの日 参考書の日 折り紙供養の日 タイヤの日 指圧の日 出発の日 シワ対策の日 ヴィーナスの日
忠犬ハチ公の日
忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会が制定。1936年から、この日に慰霊祭が行われている。
ハチ公は、東大農学部の上野英三郎博士に飼われていた秋田犬だった。1923年に秋田県大館市で生まれ、1924年から上野博士に飼われることになった。上野博士の存命中は、玄関先や門の前で上野博士を見送り、時には渋谷駅まで送り迎えすることもあった。そして、上野博士が1925年5月に突然亡くなった後も、毎日渋谷駅前で主人の帰りを待ち続けた。
主人を慕うハチ公の一途な姿は人々に感銘を与え、忠犬と呼ばれるようになり、1934年4月、渋谷駅前に銅像が建てられた。銅像の除幕式にはハチ公自身も出席している。そして1935年3月8日に10歳余りで一生を終えた。
ハチ公の銅像は第一次大戦中に供出され、現在のものは1947年8月に再建されたものである。
※佳桜忌
アイドル歌手・岡田有希子の1986年の忌日。
人気の絶頂期に事務所のビルから飛び降り自殺した。
桜の咲く時期であることと本名の佳代から佳桜忌[けいおうき]と呼ばれる。
▲飛鳥大仏、完成 (609)
▲静御前、義経恋慕の舞を舞う(1186)
▲「徒然草」の吉田兼好、没。68歳(1350)
▲上杉家の太田道潅、江戸城を築く(1457)
▲家康の遺体を久能山から日光山に改葬(1617)
▲エーゲ海の小島でミロのビーナス発見(1820)
▲山陽鉄道で初の一等寝台車、登場(1900)
▲国民体力法公布(1940)
▲NHKテレビのバラエティー「夢であいましょう」の放送開始(1961)
▲大阪の地下鉄工事現場でガス爆発。死者79人、重軽傷者328人(1970)
▲パブロ・ピカソ没。91歳(1973)
▲アイドル歌手の岡田有希子がビルから飛び降り自殺(1986)
▲クリント・イーストウッド、カーメル市長に当選(1986)
▲カンボジアで、国連ボランティアの選挙監視団員・中田厚仁さんが銃撃され死亡(1993)
誕生:釈迦(仏教の開祖BC566) フッサール(哲学者1859) 藤山一郎(歌手1911)
露口茂(俳優1932) 黒川紀章(建築家1934) 生田悦子(女優1947)
千昌夫(歌手1947) 桃井かおり(女優1952) 萩原流行(俳優1953)
泉麻人(コラムニスト1956) 幸田シャーミン(キャスター1956)
田中好子(女優1956) 森下愛子(女優1958)
ジュリアン・レノン(ミュージシャン1963)
松本明子(タレント・女優1966) 秋沢淳子(1967) ボビー・オロゴン(タレント1973)
遠藤久美子(タレント1978) 沢尻エリカ(女優1986)高橋みなみ(歌手1991)
誕生花:えにしだ (Broom)

花言葉:博愛 謙虚
前回の答えは世界保(腱)機関ではなくて世界保健機関でした
えーあいさん2回目当選おめでとうございます^^
さて今日も頑張って探してくださいね^^;