【今日は何の日】4月9日
大仏の日 左官の日 反核燃の日 美術展の日 食と野菜ソムリエの日 子宮頸がんを予防する日
▲東大寺大仏の開眼供養(752)
▲平氏追討の令、出される(1180)
▲徳川家康が三好秀次・池田恒興・森長可らを長久手で破り、恒興父子と
長可は討ち死にする(長久手の戦い)(1584)
▲パリで世界初の美術展が開催(1667)
▲アメリカ南北戦争終わる(1865)
▲初の集団就職列車が上野に到着(1939)
▲日航機「もく星号」が三原山墜落、37人全員死亡(1952)
▲NHK教育テレビで『セサミストリート』の放送開始(1972)
▲武者小路実篤、没。90歳(1976)
▲西ドイツで反核復活祭大行進(1982)
▲東京都知事選で青島幸男が、大阪府知事選で横山ノックが当選(1995)
▲イギリス王太子チャールズがカミラ・バーカー・ホウルズと結婚(2005)
▲阪神の金本知憲が904試合連続イニング出場の世界新記録を達成(2006)
▲オアシス香港航空が運行を停止(2008)
誕生:ボードレール(詩人1821) 佐藤春夫(作家1892) 大川橋蔵(俳優1929)
広中平祐(数学者1931) ジャン・ポール・ベルモンド(俳優1933) 杉山佳寿子(声優1947)
セベ・バレステロス(1957) 本多俊之(サックス奏者1957) 天宮良(俳優1962)
誕生花:桜 (Cherry)

花言葉:精神美
さて前回の答えですが
ハチ公の銅像は第一次世界大戦ではなく第二次世界大戦中に供出されました
えーあいさん連続正解おめでとうございます
今回から本格的に行わせていただきます^^;
少し難度が上がります
ということで最初の正解者にはもちろんですが
参加してコメントくださった方全員にもちょっとした参加賞みたいなものを差し上げます
ミルポンでのはずれ品・・・・いや・・・あの・・・・その
と・・・ともかく^^少なくとも役に立つ人にとっては役に立つと思う(多分)ものをお送りします
出題時間帯ですが毎日21時から22時くらいまでに出来るだけ出題いたしますので
翌日の日記が書き込まれる時間帯までに書き込んでくださった人にお送りします
但し個人で行いますので変更があるかもしれませんが・・・