ハイパーワイルドロマンスEXフルチューン
使用魔法:甘い香り(ポセイドンの力)・幸運の水波(ポセイドンの祝福)・海の眼差し・釣りの秘伝・スイッチフォーム・(ラブハート)・魔力探知あり
※これまでのデータで、ポセ利用時とそうでないときに明らかな差が見られなかったため、ポセ専用山で分けるのは止めました。
簡略版&キングとの比較は→こちら


魔力探知完全使用ですが、55%(公式の錨の材料比率)には届きませんでした。
魔力探知の効果は、やはりイマイチかな?
(ただし、40・45竿において効果が高い可能性があります。ミルトモさんのデータ、加えて私も経験値抑制で40竿使用+魔力探知時に材料比率が高いデータが出ています。機会があれば報告します^^)
最上位材料は最低1個・最高6個、上位材料は最低8個・最高25個でした。
今回、魚種より時短で釣ることが多かったのですが、時短の方が釣果が良い感じだったことのほかに理由があります。
①魚種はシーラカンスが多い
55竿の時もそうだったのですが、シーラカンスは魚種での出現が多かったです。
②釣れる魚レベルが魚種>時短
これは当然ではあるのですが、今までプレ竿のデータが主だったため、釣れる魚レベルの幅はどちらも同じ(プレフルチュン+グルテン下限UP効果で6レベル幅)、平均レベルを出すと若干魚種が高い、という程度でした。
しかし今回EX竿だったので、魚種では63~68(平均65.7)、時短では49~68(平均63.4)とはっきり差が出ました。
私はしばらくレベル停滞して材料釣りしたかったため、経験値を抑えられる時短を選びました。
また、現在のレベルにおいて時短の利点は、ピスアレンが精密で出る可能性があるということもあります。
60~79の深海からはビスアレンが出ない(0ではないようですが限りなく0に近い)ようなので、魚種(あるいはプレ竿)で釣っていると、しばらくビスの可能性はない、ということになります。
80の魚を釣るには、最低でもレベル65・65プレ竿フルチューン・ポセ意思の状態が必要なのでまだまだ先の話・・・
その点、時短はレベル49~で、55~59のビスを出しやすいミシックも釣れますし^^
状況や気分に合わせて釣っていこうと思っています。