オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 今日は何の日5月1日~| 電柱 |。\) )))) ハズカシイ
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 50
(20)
最終ログイン 2日以上前
 
たなっこのMILU日記
タイトル 今日は何の日5月1日~| 電柱 |。\) )))) ハズカシイ   おすすめ(3) 2012-05-02 00:24:01

【今日は何の日】5月1日

 

 

メーデー
 1886年にシカゴの労働者が「8時間労働制」を求めてストやデモを行ったことを記念し、1889年の第二インターナショナル創立大会でこの日を国際的な労働者の祭典・万国労働者団結の日と定めた。翌1890年に第1回メーデーが開催された。
 日本でのメーデーは1920年5月2日に上野公園で行われたものが最初で、その後全国に広がったが、1936年に政府によって禁止され1946年まで中断された。
 元々は、ヨーロッパでこの日に行われていた春祭りで、花の冠を被らせて「5月の女王(May Queen)」を仕立て、遊戯等して楽しむ日だった。
日本赤十字社創立記念日
 1877年のこの日、佐野常民らが博愛社を設立し、西南戦争の負傷者を政府軍・西郷軍の別なく救護した。
 1886年に日本が万国赤十字条約に加盟したため、1887年5月20日に日本赤十字社と改称した。
扇の日
 京都扇子団扇商工協同組合が1990年に制定。
 『源氏物語』では女性が光源氏に扇を贈っていることから、五(こ)一(い)で「恋」の語呂合せ。
スズランの日
 フランスでは、この日に日頃お世話になっている人などにスズランの花を贈る習慣があり、贈られた人には幸せが訪れると言われている。
水俣病啓発の日
 2006年に制定。
 1956年のこの日、熊本県水俣市の保健所へ市内のチッソ附属病院から「原因不明の奇病」の報告があった。これが水俣病が広く知られるきっかけとなった。

語彙の日
 「実用日本語語彙力検定」を実施している旺文社生涯学習検定センターが制定。
 五(ご)一(い)で「ごい」の語呂合せ。

▲徳川家康、二条城着工(1602)
▲イギリス、世界初の切手発行。ヴィクトリア女王の胸像「ペニー・ブラック」(1840)
▲ロンドンで世界初の万博開催(1851)
▲西南の役の負傷者を救おうと、日本赤十字社の前身・博愛社の設立を
 請願(1877)
▲世界初のメーデー。アメリカ全土の労働組合、各種団体が8時間労働制
 などの要求を掲げ、ストとデモを決行(1890)
▲豊田佐吉が世界初の自動織機の特許を受ける(1907)
▲日本初の私立美術館の大倉集古館の開館式(1918)
▲小田急が設立され、新宿-小田原間で開業(1923)
▲ニューヨーク5番街にエンパイアステートビル完成(1931)
▲昭和天皇、初の記者会見(1947)
▲美空ひばり、横浜国際劇場で歌手デビュー(1948)
▲メーデー事件、起こる。使用不許可とされた皇居前の広場でデモ隊と
 警官隊が乱闘。デモ隊2人が射殺され、負傷者は警官も含め2300人。
 検挙者は1232人(1952)
▲FM東海が民放初のFM実験局として開局(1960)
▲ソ連がアメリカ偵察機U2を撃墜(1960)
▲F1レーサーのアイルトン・セナがサンマリノグランプリ決勝で壁に衝突し死亡。34歳(1994)
▲NTT番号案内値上げ(「あんないジョーズ」スタート)(1998)
▲酒税改正(1998)


誕生:円山応挙(画家1733) ウェリントン(軍人・政治家1769) 
   カラミティ・ジェーン(カウ・ガール1852) グレン・フォード(1916) 
   北杜夫(作家1927) 阿木燿子(作詞家・女優1945) 
   本上まなみ(女優1975) 細山田隆人(俳優1985)

誕生花:さくら草(カウスリップ)(Cowslip) 

花言葉:若い時代と悲しみ

 

 

 

 

 

うぅ~~~~~(/ω\) ハジュカシィー・・・(/ω・\) チロ・・

昨日(30日)の時点で

ムー君の日記を見て時差ぼけってコメントしたのに

その時点で日記を書き終えてると勘違いしちゃって

今マイページを見ると・・・・・

・・・・・・・・・・(゜_゜i)タラー・・・

書き忘れてる・・・www

と言うわけで2日分まとめてアップだぁ~~い^^;

 

カテゴリ:今日の出来事 > -
コメント(5)
えーあい 2012-05-02 07:13:49  
毎日ご苦労様です。
忘れることもあるよ^^;
ひびきなだ 2012-05-02 07:18:30  
オイラしょっちゅういろんなこと忘れてます(ღ→౪←)テヘw

毎日楽しみにしてまぁす❤
さくら草って黄色もあるんですね…カワユス!
とことこちゃん 2012-05-02 13:27:40  
さくら草が若い時代と悲しみなのか...深そう^^v
おかぁさん 2012-05-02 15:44:47  
ドンマイ♪ヾ(´ー`*)ノ
キョンキョン 2012-05-02 23:04:50  
5月1日はフランスはスズランの日です^^
コメント作成
0

シェアボタンに関して