オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 今日は何の日6月30日・・・リラックスε=( ̄。 ̄;A フゥ…
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 50
(20)
最終ログイン 2日以上前
 
たなっこのMILU日記
タイトル 今日は何の日6月30日・・・リラックスε=( ̄。 ̄;A フゥ…   おすすめ(6) 2012-07-01 10:37:03

【今日は何の日】6月30日

 

 

 

○ハーフタイムデー
 一年も残す所あと半分となる日。
関聯記念日•一年の折り返しの日 <7月2日>
○トランジスタの日
 1948年のこの日、アメリカ・AT&Tベル研究所のウィリアム・ショックレー、ジョン・バーディーン、ウォルター・ブラッテンが発明したトランジスタが初めて公開された。
 トランジスタは半導体を用いて電気信号を増幅・発振させることができ、真空管と同じ働きをしながら小型・軽量・長寿命で消費電力が小さい等の利点があり、急速に普及して行った
○アインシュタイン記念日
 1905年のこの日、アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出した。当時、アインシュタインはスイス連邦特許局の無名の技師だった。
○集団疎開の日
 1944年のこの日、東条英機内閣が集団疎開の促進要綱を閣議決定した。
▽独立記念日 [コンゴ民主共和国]
 1960年のこの日、ベルギー領コンゴが独立してコンゴ共和国(後のザイール、現 コンゴ民主共和国)となった。
□夏越の祓[なごしのはらえ],大祓[おおはらえ]
 大祓は、罪・穢れを祓い清める神事で、6月と12月の末日に行われる。
※光晴忌
 詩人・金子光晴[かねこみつはる]の1975(昭和50)年の忌日。

▲将軍家光、参勤交代制制定(1635)
▲ニュージーランド、自治を認められる(1852)
▲フランス人のブローディン、ナイアガラの滝の綱渡りに成功(1859)
▲ロンドンのタワーブリッジ完成(1894)
▲初の政党内閣隈板内閣成立(1898)
▲アインシュタイン、相対性理論発表(1905)
▲マーガレット・ミッチェルの「風と共に去りぬ」初出版(1936)
▲秋田の花岡鉱山にて強制労働者に対する虐殺事件(1945)
▲覚醒剤取締法公布(1951)
▲東京に夜間中学設置(1951)
▲ビートルズ、日本初公演(1966)
▲上野動物園の「おサル電車」が廃止(1974)
▲村山自民・社会・さきがけ連立内閣発足(1994)
▲松竹歌劇団(SKD)が解散(1996)

誕生:弘田竜太郎(作曲家1892) 楢原健三(洋画家1907) 
      レナ・ホーン(ジャズ歌手1917)  スーザン・ヘイワード(女優1917) 
      ラッシャー木村(プロレス1941)  南伸坊(イラストライター1947) 
      スージー・クアトロ(1950) 田中雅之(歌手1951) 
      マイク・タイソン(プロボクサー1966)  小谷実可子(元シンクロ選手1966) 
      ラルフ・シューマッハ(レーサー1975)
忌日:金子光晴(詩人1975) カンカン(上野動物園パンダ1980)
   坂本新兵(俳優1996) パク・ヨンハ(俳優2010)

誕生花:すいかずら     

花言葉:愛の絆


 

カテゴリ:今日の出来事 > -
コメント(4)
おかぁさん 2012-07-01 08:47:08  
もう半分なのかーw
早いなw
えーあい 2012-07-01 13:24:05  
ハーフタイムデーなんてあるんだw
キョンキョン 2012-07-01 14:26:21  
すいかずらっていいね
はりー 2012-07-01 17:09:51  
_〆(●-∀-●)ホぅホぅ☆
コメント作成
0

シェアボタンに関して