オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 中毒とアクディション、依存の違い。
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 66
(24)
最終ログイン 2日以上前
 
さまよいのMILU日記
タイトル 中毒とアクディション、依存の違い。   おすすめ(6) 2010-05-04 09:33:29

さてコメントに中毒と依存の違いは何か?とあったので
少し補足させて頂きます。感想だけじゃなく疑問を持ち質問することは良いですw
そこから議論がうまれますw

難しい言葉で「アディクション」多分専門用語だと思いますがこの意味は
「繰り返す悪い習慣」だそうです。
当初薬物依存者に使われていた言葉だそうですが、時代とともに対象が薬物だけじゃなく
アルコール、ギャンブル等、依存全般に使われるようになった。
日本語では「嗜癖」(しへき)と訳される。
これまた難しい言い方ですが、意味はある特定のものや事を特別に好み執着し
習慣化してしまう癖の事。
アクディションと依存の違いは同義語である。
中毒とは似たような言い方だが、依存症という知名度が上がる前にあった言葉で
混同しているのではないかな?
中毒で思い出すのは、食中毒とアルコール中毒(アル中)ですね。
アル中とは、食中毒という言葉で分かる通り悪いものを食べたり飲んだりして毒性に
あたってしまう事なので依存症とは別であると書いてます。
ではアルコール依存とは簡単に言えば飲み過ぎて会社休んだりミスを繰り返したり
肝機能に障害出る程飲んだりという、社会的問題を起こしたり体に障害でたり
周りの人間が問題視している事のようです。

上記は作中の文と個人的意見が含まれ重大に考える必要はありませんw
 ただ読んだだけで私は医師ではないので安易に自己診断はしないでください。

ゲーム内で飲みながらと言う人も居ますが、飲んだ事により暴言はいたり他人を
傷つける人は居ないしパソコンにゲロったとも聞きませんのでw

それにただ「飲んでる」と聞くとのんべいと思われがちですが
例えば毎日、ビール2ℓ飲むとします晩酌で
酒が飲めない下戸から見れば「そんなに飲むのか?」と思うでしょう
これが夫婦恋人同居人なら不安を感じますが、お互い酒好きで2ℓは全然平気なら
不安不審もないのです。
なので定義は難しいのですね。
これ以上飲んだら明日起きれないな。とか今日は気分いいからもう一本と思うのは
依存症ではありません。
例えがアルコール(酒)なのはかなり以前から注目されてているから例として
書きましたが、これが「物質依存」であり現在は「行為依存」であるギャンブル
「人間依存」であるDV、家族依存(ひきこもり)虐待、恋愛依存
と何かしらに「依存」という言葉を付けているようです。
何とか症候群とか依存症とか何でも病名付ければよかれ的な話に少し疑問感じます。

これ以上ゲームしたら明日起きられない。これ以上飲んだらヤバイと思うのであ
あれば大丈夫ですよw

これらをすることによりストレス解消出来れば悪い事ではないからです。

 

カテゴリ:未設定 > 未設定
コメント(5)
2010-05-04 10:26:40  
なるほど! たぶん理解できたと思われます、先生!
その昔、ホストに入れあげてる女子を「アホだなー」って見てましたが、今の私も似たようなものですね…
まぁ お金がかからず、他 人に迷惑をかけてないだろうことは幸いしてますが…トホホw
may5050 2010-05-04 11:25:12  
自己判断できてるつもりだから・・・大丈夫かな(*^^*) ほどほどに楽しく遊ぼっと♫ ♫♬♪
てな 2010-05-04 15:36:15  
難しいこと書いてあると思って、理解を諦めました^^;
しーけん 2010-05-04 22:57:35  
一番怖いのは自分が依存症になっていることに気がつかないことですよね
ベロベロに酔っている人は大抵聞くと
「おらぁ酔ってないヒック」
という返事がかえってきますねww
限度を超えないという
限度が人によって違うので
難しいですね
こねこ22 2010-05-07 01:02:17  
最近は些細なことでも何かしら病名が付いちゃう気がしますねww
人によって限度とするラインも違ってくるから難しいですね・・・
コメント作成
0

シェアボタンに関して