今回のお題は「お盆の思い出」
うーーーーーん...俺らってお盆に何か特別なことをしたっけなー。
とりあえず、お盆に関係する思い出話でもしようと思います。
海外の語学学校で、日本の「休日」に関するプレゼンテーションをしなさい、という課題が出ました。
で、何にしようと悩んだ挙句、「盆休み」にしました。
仏教の話から始まり、魂が極楽からこの世界にしばらく返ってくることとか、日本は無神論者が多いとは言え、各宗教に関する休日や記念日、風習などは思いのほか伝統になっていることとか、色々説明することになりました。
パワーポイントで説明できる様に、仏壇や鈴などのクリップアートを探して来て、原稿を作るのにちょい苦労しましたww
仏教についての説明もやっぱりちょっと難しかった様な気がします。