オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > facebookやっている人に悩み相談(2)です
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 89
(39)
オンライン
 
緑のリンクのMILU日記
タイトル facebookやっている人に悩み相談(2)です   おすすめ(9) 2012-08-09 12:40:59

できればfacebookやってる人、また相談乗ってくれるとありがたいです。

 

facebookのアプリの件です。

MILUの場合、MILUというゲームに、こういう風なSNSもついてきます。

 

逆にあっちの場合、facebookはご存知の通りSNSなわけですが、ブラウザとFlashを使って遊べるゲームがたくさんあります。

しかし、そのゲームの大半は「友達」の協力がないと、遊ぶのがとても困難になります。

 

途中のミッションなどもこなせなくなりますし、僕はSimCity Socialってゲームがお気に入りなのですが、開発地を広げるのにも友達の協力がないと出来ません。

また、ゲームを一緒にやってくれる友達がいると、普通には入手が困難なアイテムを、「友達側も損失なく一方的に」他の友達にプレゼントができるシステムもある為、難度がぐっと下がります。

 

では、友達なしでミッションをやったり、そういうアイテムを手に入れたり、開発地を広げるにはどうするか...。

「課金」なのです><;

 

課金するのも何か勿体無いし、友達なしでのクリアが出来ないミッションに対しての課金もあるのですが、課金して強制的にミッションを終了するとミッションを「ふけた」様な感じになるので、精神的に「面白くない」のですよね。

 

ぶっちゃけ、MILUの場合、ミルトモ0人でも、孤高に釣っていればそれなりにプレイは出来ますし、一人だと絶対に何かが出来ない物はありません。

タコ釣りだって、知らない人の所に乱入(寄生)してしまえば、問題ありません。

あっちの場合、MILUよりも更に人とのつながりがないと、出来ないゲームが殆どな訳です。

更にMILUの場合、ミルトモになっても特に後腐れはありませんし、本名登録もしていないわけだし、「なんとなく」ミルトモになって二度と会わない人が居たとしても、問題はありません。

 

その点、facebookは本名登録だし、そもそものあのSNSの方針上、実際に会ったことのない人を友達申請したり、友達登録するのは、指向が違うような気がするんです。

ゲームだけの為に、会った事が実際にない人を登録するのって、ありなのかな?と思うわけです。

 

そんな中、あの手のゲームでは、facebookに既に登録されている友達に、ゲームへの参加リクエスト、アイテムのギフトリクエストを出すことができる訳なんですが、なかなか参加者が入らず、仕方ないので「ゲーム内の指示に従って」出し続けていたところ、1名から「ゲームのリクエストは受け付けてないので、以後送らないで」と苦情まで言われる状況になりました。

 

一体もうどうしろって事なのでしょうかね?

ゲーム側は「是非リクエストをなるだけ多く送ってください」と言っていて、ユーザー側は「送ってくるな」ですし、僕としては一緒にプレイする人がなかなか居ないし、協力アイテムを送ってくれる人も居ないので、アイテムが枯渇状態に陥っているので、リクエストは送りたい、とは思っているんですけどね。

結構悩んでいます。

 

一応、送るなって言う人には、個別にチェックを外すことでその度に送らないようにはできるのですけど、間違って送ってしまうこともありうりますからねー。

困っています。

カテゴリ:その他 > その他
コメント(13)
はつお 2012-08-09 13:06:37  
facebookで課金ゲームはやってないので ^^;
なんとも言えません(笑)
konise 2012-08-09 17:40:07  
あるねーやたら友達要求するゲーム
ポイントサイトとかにも多くて不思議です^^;
へっくし 2012-08-09 19:56:16  
ゲームしてないんでなんとも言えません(^_^;)
みきえもん 2012-08-09 21:15:26  
相変わらずの長文ご苦労様ですw
アレにゲームがあったことすら知りませんでした。
らいでん 2012-08-09 22:11:45  
同じくゲームある事知りませんでした○| ̄|_

前回本名でないのを登録、と書き込みしましたが規約違反のようで^^;
アカウント削除されても全く問題無いんでこのまま行きますがw

こんな状態なのに「○○さんは知り合いではありませんか?」という
よく解らないメールが届きます(´・ω・`)
紹介される人が日本人だったことがありません…余計足が遠退くわっw
kiri1204 2012-08-09 22:20:40  
友だち検索条件で ゲームを指定できないのかな?
または ゲームから友だち検索をする機能はないのかな?

別サイトでの同じゲームはそういう機能がありますが
facebookやってないからわかんないや><
五十鈴 2012-08-09 22:41:36  
facebookはよくわかりませんが
普通、その手のゲームって「リクエスト拒否」があると思うんですがねぇ^^;
どぅでしょうか><?
せぎ 2012-08-10 00:14:48  
ですよねー。
私は友達とか面倒なので、最近全く手付かずでほったらかしです。

友達を適当に作っちゃだめなんですか?
例えば、ご家族のお名前をお借りするとか。
それなら実在してる本名使えますよね?
それに、別に住民票を出さなくちゃならないとかでもないので、
架空の名前使って作ってもいいでしょうし。

私はID一個しかないですが、それは全く本名でありえないような
名前でやってます。
でも、別に削除もされてませんよ。もう何年かな?
1年以上は経ってますが。そのうち削除されるのかな?
「友達」待遇のIDならまた作ればいいし、別に消されても
困らなくていいんじゃないのかな。
リンクさんは真面目だから、そういうのダメですかね?
緑のリンク 2012-08-10 00:28:24  
みなさんありがとうございます。
とりあえず、仕方ないので、facebookの中にあるコミュニティページから、本当は友達でもなんでもない人を、「トモロク」して続けました;;
しっかし、ゲームってfacebookとは相性が悪いなー。

mixiとならそんなに悪くないと思うのに。
緑のリンク 2012-08-10 03:08:50  
後、ついでに言うと、本名じゃない名前は、ただSNSとして使うならいいけど、ゲーム内課金とかが入りだすと、クレジットカードを登録するところでひっかかりそうな悪寒...。
bolganon 2012-08-10 05:50:37  
本名登録の時点で敬遠です・・・
せぎ 2012-08-10 11:12:50  
ああ、なるほど@0@ 確かにクレジットカードとなるとダメですな。
私はfacebookのゲームで課金するつもりがないので、カードのことは
念頭にありませんでした^^ゞ

facebookの目的はリア友とネットでも繋がろうってことですもんね。
リアのゲーム友達がたくさん居ればいいでしょうけど、そんなにゲーム好き
ばかりではないでしょうし、加えて、実際ゲームの好みもそれぞれなので、
なかなか難しい気が…。

本来、同じゲーム好きから友達を探す方が簡単ですが、ゲームで出会った
見ず知らずの方と自分のリアは絡ませたくないし。
なんていうか根本的に無理がある気がしてしまう私なのです^^;
私のように考えない人向けなんでしょうね、facebookのゲームって。
COJIRO 2012-08-11 00:09:09  
すみません、やってないものでー^^;
今やゲームは課金しなきゃできないのか?^^;
コメント作成
0

シェアボタンに関して