今回のお題は「近所の珍しい場所」です。
うーん、あんまり思いつかないので、ぐるぐる考えたのですが、一つだけ思いついたこと。
福岡の天神南部地区の、スタバの密集具合は楽しいですw
まず、天神南のロフトそばに確か一軒あったと思います。
んで、天神地下街の中で最も福岡市地下鉄七隈線の天神南駅に近いほうに、また一軒あります。
天神南から、国体道路を西側に行き、アップルストアやTSUTAYAが見える辺りに行くと、TSUTAYAの1・2階がスタバです。
実はかつては、向かい側のアップルストアの2階もスタバで、アップルストアがオープンしたときには、スタバの店員さんがコーヒーをただで並んでいる人にサービスしていました。
さすがにこの店は閉店になりました。
だってさすがに...ねぇ。
んで、そこから天神西通りの方に行き、IWATAYAがある辺りまで行くと、また途中にスタバがあったりします(現在もまだあるかは実は未確認だけど)。
そして、再び東側に行き、大丸がある西日本新聞社のビルの裏側に行き、そこからジュンク堂書店の方に行くと、そこの1階がまたスタバです。
なんだかんだ言って、スタバだらけです。
但し、ここら以外の場所だと、僕が知っているスタバの店舗というと、実はごくわずかにしかありません。
福岡市地下鉄七隈線の、反対側の外れの駅である橋本駅に接する、木の葉モール橋本の中に1軒。
イオンモール福岡の中に1軒。
後はあんまりもう覚えていません。
勿論俺の自宅の近所にはそんなシャレたところはありませんw
どういう訳か、天神はスタバが多いですw
なんであそこにばかり多いんでしょうwwww