オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > ところで俺ってゲイなのかな? 違うのかな?
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 89
(39)
最終ログイン00:46
 
緑のリンクのMILU日記
タイトル ところで俺ってゲイなのかな? 違うのかな?   おすすめ(24) 2010-05-10 22:53:24

これ、定期的に結構自分が自分に対して自問自答することの一つだったりします。

どうなのでしょう?

 

なぜそう思うかというと、お気に入りのアイドルが男性ばっかり。

女性アイドルなんて名前すら頭に殆ど思い浮かばないけど、男性アイドルなら結構沢山。

嵐の大野くん、櫻井くん、SMAPの香取くん。

この当たりの人は、かっこいいし、かわいいし、いいねと思います。

 

後、自分だけなのかな?と思うのが、知り合いになったりして、顔と名前が頭の中で一致するのは、女性よりも男性の方が遥かに早かったりします。

女性は、顔は見たことはあるけど、この人誰さんだったっけ? っていう事によくなります。

 

後、MILUではその様な事はないんだけど、ぶっちゃけリアルでは女性と話すのって結構苦手だったりします。

なんでもないことでも、話しかけて傷つく結果になりやすいのは女性の方がなぜか多め。

中学高校男子校、大学工業系の自分としては、男性の方が慣れてるからかな?

MILUでは、男女関係なくフツーな挨拶が通用するし、別に男女関係ない感じです。

 

ちなみにMILUのキャラといえば、トラはピンクと白のどっちがより好きかというと、実は白だったりします。

確かに、ピンクも可愛いけど、白いトラなら本物のトラにもいるだけあって、あまり違和感がしないので、好きです。

是非、ピンク共々再販を望んでいます。 めっちゃ白トラ欲しいです。

yaroc師匠や、猫田にゃぁさんとお揃いの白トラ! 是非欲しいと思います。

 

他に、フィクションのキャラクターっていうと、近頃はPCショップやゲーム屋でゲームソフトのパッケージを手に取ると、いかにもな女性キャラが描かれているのが多いけど、あれがどうも僕は苦手です。

RPGとかの場合、剣持ったイケメンとフツメンの間ぐらいの、まあかっこいい主人公が剣構えてるパッケージの方が、買おうかなって気分になったりします。

ちなみに自分、ニックネームが「緑のリンク」な訳ですけど、命名元は勿論、任天堂のゲーム「ゼルダの伝説」の主人公のリンクからだったりします。

このキャラが好きか、って聞かれると、迷うことなく好きです。

そうでないならわざわざニックネームに使おうとも思いません。

 

初代ディスクシステム版から、ゲームボーイの頃ぐらいまでのデザインのリンクが特に好きです。

特徴的なキャラクターで、よりおとぎの国のキャラって感じがしたからです。

ニンテンドウ64版以降のやつは、個性のないありがちなイケメンっぽくなってしまったし、そもそも3Dのゲームに酔いやすい体質なのも相まって、やってないです^^

それ以前のはクリアしたのも、してないのもありますが、一通りやりました。

ちなみに、今僕がスカート男子になったのも、このリンクってキャラクターが、男の子なのになぜかミニスカートみたいな服を着ていたから、じゃあ着てみてもいいのかなと判断して、徐々に始めていったのがきっかけだったりします。

MILUでも、僕が一番今お気に入りの服が、クローバースーツだったりします。

 

でも、結局のところ可愛い女性キャラの方が世の中一般としては人気の様です。

だからそんなゲームが増えたんだと思います。

近頃、昔みたいなかっこいいヒーローが絶滅危惧種になっていると感じます。

それに、大体の場合特に男性の場合、まず女性の話をしたがる人が多い様ですし、ましてや男性や男性キャラを絶賛するような発言ってあんまりしないなって感じます。

 

MILUで抜け釣りをやりながら、某巨大匿名掲示板なんぞも見てることがありますが、あそこも大抵、女子高生がどうだの、幼女がなんだのって話が多いようですね。

僕にはちょっとそこはついていけないんですが、僕がついていけるような話題もさほどないのが殆どですね。

だからと自分でスレ立てもしますが、あまり盛り上がらず煽られたりバカにされたりして、大抵終わってしまいます。

 

ちなみにMILUのNPCでも、個人的なお気に入りキャラ上位同列2人に男性キャラが揃ってますがどうでしょう?

全くタイプが違う二人ですが、カムさんと、ロンバードさんだったりします。

カムさんは真面目で優しく、頭がよさそうな所、ロンバードさんは深海魚を竹竿で釣り上げてしまいそうな所かな?

全く逆の意味で、よいキャラだと思っています。

シャシャとかヤナとか、嫌な想い出だらけなので、ん~。

ピシュもトモもそれの次ぐらいに泣かされたので、ん~。

ですね。

 

だから、いつもこんな疑問を自問自答しようとしますが、いつまでも答えが出ません。

どうでしょう?

カテゴリ:未設定 > 未設定
コメント(20)
2010-05-10 23:21:22  
男性に対して恋心を抱いてしまうようなら・・そうなのかも。
でも、MILUの中で出会う女の子(アバタではなく中身)が
みんな可愛らしくて、自分が男キャラだったらな~とか思う私もいます。(普通に男性好きですが^^)
もし、ゲイだったとしても、全然いいんじゃないかな~。
人を好きになる気持ちは、性別を超えると思う私です^^*
(ちょっと、真面目に答えてしましましたww)
よつばと 2010-05-10 23:22:13  
うーん。うーん。
わかりません。
ごめんなさい。
でも、好きな物は、好きで…いいと思います。
momopri 2010-05-10 23:30:11  
カムは女性だった気が…w
きっとそのうち嫌でもはっきりする時が来るんだろうから
それまでは意識しないで好きなモノは好きでいいと思うよ^^
個人的には男くさい女!女!って人よりも真ん中寄りくらいの人が好きだし(聞かれてない?w)
緑のリンク 2010-05-10 23:35:47  
つんつこさんが、カムさんは男性って言ってましたけどどうでしょう?
LILITH 2010-05-10 23:52:57  
んー。
生身の人間で○の対象がどっちかってことじゃないかですかね?
あたしは女でも少女マンガは嫌いで少年マンガばかり好んだりします。
んー。
世間一般的になんとなく男性の良し悪しを見極めるには容姿より人間性だったりするけど、女性だとどんだけキレイかかわいいかとか容姿のほうが評価の対象になりがち・・・・
リンクさんは人間が好きで、男としてこういうのがかっこいい(自分もなれたらみたいな憧れ)とかそういうことで男性に目がいくのではないでしょうか?
女のわたしでも仲間由記恵は欠点のない美しさだな・・・・とか思いますよ。いつも。
でも○の対象は絶対的に男性ですw
seven27 2010-05-11 00:06:37  
私の男友達は嵐の櫻井くんとか、仮面ライダー系の主人公とかいつもカッコイイって大絶賛してました^^
リンクさんとお話が合うかもしれないです^^
お茶きつね 2010-05-11 00:45:05  
自分も昔からサクラ大戦とかやってた口なので同じように
女の子に好感を持つことはありましたよー実際レニがすごく好きです❤
ただ、可愛いとかギュっとしたくなったりww好意ではありますが
恋愛的ナ好意とは違って・・・ううーん愛でる感情といいますか、ちょっと違うんですよね(;´Д`)
なんとなくですが、今までリンクさんは好感の持てる男性を見ることが多いだけで
好感を持てる女性に出会ってないんではないのかなーと思いました。
女性でもいろんな方いますし、見た目と違ってすごく性格合う!って人も実はいるかもですw

私はリンクさんの日記を見てゲイとは思いませんでした。
男性だろうが、女性だろうが、リンクさんがいいなーと思える方に出会えることを祈っていますヽ(´ー`)ノ
ぷのぷっすー 2010-05-11 01:18:49  
恋愛感情がみえるのはどっちかで決まるのでは?と思います
私も とてもキレイナ女性は あこがれますし すきです。
でも 恋愛の対象は やはり男性かな・・

ゼルダは私も大好きです
ほとんど全部やりました 私も初期の頃のほうがすきです
くるっと回ると周囲の草が刈られたりね ^^
リンクさんの名前の由来がゼルダだとは思いませんでした
緑のリンク 2010-05-11 01:53:46  
恋愛感情...かぁ。
でも、恋愛感情とかそういうの抜きにしても、あまり同性を絶賛する男性って見たことがないんですよね。
どこに行ってもまずは女性の話から出てきてしまいます。
でぶねこ 2010-05-11 03:31:40  
私も、同姓を絶賛してしまいがちです。
高校の時まで、男性に興味無いって言うか、恋愛もなくって本気で自分も疑ってましたw
今でも、女の子と話す方が気楽だし、楽しいし、時々ナンパまがいのこととかしちゃった事もあるし。
可愛い女の子見ると、なんか嬉しくなっちゃうしね。

普段はこんなだけど、恋愛までいくとなると相手は男性かな。
ってか、好きって言ってくれるのは男性だけだし。
境界線を、確実にひけないタイプの人間がいても良いんじゃないかな?
2010-05-11 06:36:11  
リンクはわたしもすきーっw
リンクはかっこいい!w
bolganon 2010-05-11 06:55:35  
ギャグキャラ的な男キャラならOK
あ、私はノーマルですよ
つんつこ 2010-05-11 09:27:43  
最近私は、カムさまは両性具有ではないかと思い始めてます。。
本題と関係なくてスミマセン^^;;
あきかな 2010-05-11 09:28:47  
同姓ってあこがれですよね^^
特にMILUではステキな方が多いです(★´・ω・):;*。:;
Rinako 2010-05-11 09:32:09  
ちょっと違うカモだけどっりなこも同姓でスキな人イッパイいますよぅう♬
恋愛感情でゎないけど、性別抜きにそぉ思えるってイイとおもいますっ(✿→ω←✿)
nanasan 2010-05-11 10:50:24  
MILUでは白トラが好きです。立ち姿といい、憂いに沈む後ろ姿は・・・思わず抱き抱きしたくなりますよ。

それに個人的にクローバースーツは「ピーターパン」って思っています。

緑のリンクさんのスカートスーツ・・・・ボーイキャラで似合ってると思いますよ。

ななも女子としてロンバートに恋してます・・・(o゚◇゚)ノハイ!
マリメリ 2010-05-11 20:24:10  
男性が 好きって いうより
女性が あんまり 好きじゃないように 感じました^^
昔 女の子と 何か あったのでしょうか?
それが 無意識に トラウマに なっていて
女性を 恐れているように 感じるのですが^^
もし そうだとしたら
これから 本気で 愛せる人に 出逢えると いいですね♪
(違っていたら ごめんなさいね^^;)

心優しい りんくさん^^
どちらの性でも きっと 素敵な 人に 出逢えると
私は 信じていますよ^^
だから 心配は していません^^
緑のリンク 2010-05-12 00:59:14  
女の子となんかあったというよりは、そこの面から行くと、近頃の過度な女性優遇はちょっと反対です。
女性が差別されていたというのはまさにそのとおりだし、それは直さなきゃいけない。
けど、それをおざなりにしたまま、女性優遇をしてお茶を濁すのは抜本的な解決にはなっていない。
レディースデーなんてもっての外だと思っています。
女性だけ割引をするんじゃなくて、女性の給料や出世をもっと良くする方向性で行くべきと思います。

また、男性だって差別されているところはあるけど、そこの解決は立ち遅れているといわざるを得ないと思います。
自分もなんとかスカート男子通してるけど、結局まだまだ大変な所があったり、傷つくことも結構あったりします。
他にも父子家庭の問題もあるし、専業主夫がまだ差別の対象にされていたりすると感じることがあります。
痴漢冤罪の問題なんかもあったりします。
勿論本物の痴漢は許されざる最悪の犯罪者だと思いますが、推定無罪という言葉がどこかに置き去りにされ、間違われた人へのケアが足りないという印象を受けます。

ちょっと本題から外れて、ちょっと内容がキツくなってごめんね。
とも37 2010-05-12 08:00:04  
ふむ、自分と違うキャラの方に憧れます
同じような考え方にまぎれて、普段生活しているので
たまに、飲み屋とかで全く、重ならない方向の
方がいると、意気投合していくことおおいです
性別は関係ないとはおもいますが、男性に憧れるかな
シェイディー 2010-05-12 10:33:34  
男キャラ大好きBL系腐女子ですが萌え系の絵も好きだたりしますw
リア女の子が気難しい存在で男性のほうがとっつきやすいというのは同意
うちのダンナBL本も読んでしまう変な人なので
リンクさんも気の合う人が見つかれば女性と普通にお付き合いできると思いますし、
別にゲイというわけではないと思います。
コメント作成
0

シェアボタンに関して