オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > カミングアウト:その1
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 63
(21)
最終ログイン 2日以上前
 
さるまねらのMILU日記
タイトル カミングアウト:その1   おすすめ(10) 2012-10-28 01:05:57

こんばんわ、さるです。

 

今日は、ちょっとまじめな話をば。

 

不快な思いをするかもしれないので、

 

ディープな話はパス って人は読まないように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、ミルトモのあーさん(あーやんださん)が凹んでて

 

日記のコメにて、自分が病気である事をカミングアウトしてしまいました。

 

詳細はこちら

 

 

でね、自分の病気の事を話します。

 

ちょっと省略するけども。

 

昔、某社のコールセンターで、エースパイロットとして活躍してた私。

 

普通の人は1日20件さばけばOKって言われてるんだけども、

 

私の平均は30件超え、MAXは54という驚異的なスコア。

 

もうそこまで行くと基地外ですね。

 

ある頃から、原因不明の嘔吐と下痢に襲われまして、

 

会社を休みがちになりました。

 

統括の人もいい人で、一ヶ月休暇をくれたり、

 

別の部署(メール受付)に、回してくれたり色々したんですが

 

病院に行って、胃カメラと腸カメラやっても異常無し

 

少し、胃にポリープがあるけど問題なしとの事。

 

一ヶ月休暇明けに、会社行こうと思ったら、急に心臓が痛くなって

 

そのままダウン。

 

翌日、統括の人に呼び出されて、クビの告知。

 

なんだか、色々して貰ったのに自分が何も出来なくて

 

無力感から涙がボロボロ溢れてきて・・・

 

その時は、何の病気かわからないまま。

 

これが8年くらい前かな?

 

 

で、体を動かす仕事をしよう!

 

と思い立ち、お酒の卸問屋さんに就職。

 

PCは専門分野だったので、社長さんに頼まれて、

 

大塚商会の人が来る前に、PCのセットアップ、

 

メモリ増設、LANの構築から、プリントサーバーの設定まで全部こなして、

 

社長さんがすごい自分の事買ってくれてて嬉しかった。

 

仕事も、ビールの樽とかケース持ち上げたり、重労働だったけど面白かった。

 

フォークリフトも乗せてもらって、いつか免許取ろうね?って言われてたんだけど

 

数ヶ月したとこで、椎間板ヘルニアと坐骨神経痛を発症。

 

歩いたり、起き上がったりが困難な状態に。

 

社長さんとお話しに行って、現状を話したら、

 

知り合いの良い整形外科の先生紹介してくれて。

 

でも、自分からクビにしてくださいってお願いしてきたの。

 

社長さんは、先にも述べたとおり、私の事買ってくれてたから悔しそうだったけど。

 

 

で、今度は中古家具のネット販売の会社に行ったんだけど

 

ヤフオクとかに出品するの。

 

そこの社長さんもクビのヘルニアやってるから、

 

「重いものは持たなくていいよ?」って言ってくれてたんだけど

 

直属の上司(つっても4人の会社だけどね?)から、パワハラを受けまして

 

丁度、私のおじいさんも亡くなってしまい、

 

精神的に無理だと思い、辞めました。

 

 

次が、ホテルのフロント係のお仕事。

 

つっても、フロントでの受付だけじゃなくって、

 

事務、会計処理、宴会会場の設営、お客様が泊まる部屋の掃除や

 

果ては、厨房の手伝いや料理運びまで何でもやる感じで。

 

「おいおい、フロント係じゃないのかよ?」と思いつつも、

 

パートさんや厨房の方々とも仲良くやってて、すっごい楽しかった。

 

でも、ここでも、事務の先輩と旧支配人にパワハラを受けてて(2人ともB型)

 

支配人は1年くらいで転勤になったので良かったんだけども、

 

事務の先輩が、会計スキル持ってて、全権を握ってる感じで、

 

会計処理ごまかして売り上げが上がってるように見せたりして、

 

監査すり抜けたりしてたの。

 

その為の書類作りも手伝わされた。

 

あとは、レジ金の差額が出たときに、そいつは着服してた。

 

立派な犯罪者。

 

娘が生まれる前に、ここは辞めておこうと思って退職。

 

新支配人や、パートさんたちには、すっごい惜しがられて

 

「あいつ(先輩)が辞めればいいのに!」って言ってくれたくらい。

 

最近、会いに行ってないなぁ・・・

 

 

で、また別のコールセンターに戻ったんだけども、

 

ここにも1人、変な人がいてねぇ・・・

 

課長なんだけども、すごい粘着質なの。

 

私の前にも、50代のおじさんに粘着してて、いじめ倒して辞めさせたの。

 

んで、ターゲットがいなくなったら、矛先が私に向いて・・・

 

私も気が強いほうだから、いちいち突っかかって行ったんだけども、

 

最終的には、精神的にやられて、ぶっ倒れた。

 

会社に行こうとするんだけども、途中の駅や電車の中で嘔吐したり下痢したり。

 

胃液しか出なくなるまで吐いたなぁ・・・

 

 

それが5年と3ヶ月前。

 

内科に行っても異常は無いとの事なので、

 

今度はネットで色々調べてみたら、「心療内科」ってのがあるみたいで

 

予約して2週間待ちくらいだったけど行ってみた。

 

したら、不眠症と、うつ症状が出てるかな?って。

 

あいまいな医者でねぇ・・・

 

人の話もろくに聞かずに機械的にクスリ出すだけの医者。

 

半年せずに他のお医者さんに移動。

 

今も、そのお医者さんにお世話になってます^^

 

で、診断は、うつ病と、自律神経失調症。

 

自律神経ってのは、自分で動かせない部分の制御するとこ。

 

心臓とか、血圧とか、体温とか。

 

普通の人は、自動で調整してくれるんだけども、

 

これがぶっ壊れてるから、安静時に急に脈拍が200↑/分になったり

 

体温を維持出来なかったり、上がりすぎても下げれなかったりで。

 

あと、激痩せして、*0.1Kg、体脂肪率5%以下(うちのじゃ5%が下限みたいで)

 

そっから怖くて体重計しばらく乗れなくって・・・

 

もう、体温維持出来ず、厚着して布団何枚もかけて

 

ヒーターガンガン付けてもまだ寒いの。

 

死ぬんじゃないか?って思ったり、

 

私、邪魔だから死のう!って思ったりしてた。

 

 

で、相方から出されたミッションが、先日の日記にも書いたけど

 

まず太れ!

 

食べれるだけ食べて、運動もせず。

 

2年くらいで、増えたのが20kgちょい・・・

 

そこから、やばいと思って、筋トレ開始。

 

今はMAXだった時より6.9Kg痩せてて、体脂肪率も18%とかそんくらい。

 

秋口だけども、あんま寒くないし、

 

最近、処方されてる薬があたりなのか、すっごい調子いいんだ、ここ数週。

 

 

がんばって、生きようって思える出来事があったから、

 

今を生きる。

 

長々とゴメン。

 

今、そんな感じです。

カテゴリ:今日の出来事 > -
コメント(9)
エアリ 2012-10-28 03:55:39  
これを書くのに、すっごく勇気が要ったと思う。
さるまねらちゃん、書いてくれてありがとう。
うん。出来ることを精一杯で、
楽しく、今を生きていこうね^^
o澪りんo 2012-10-28 08:02:26  
やはり、「心の病」は、なかなか、大変なんですね。
でも、「心の病」は「心が優しい人」が、なり易いと実の父から、言われました。
vita1019 2012-10-28 12:20:29  
心の病気はおいらもそーなんだけどここ最近だよねわかったのが…
おいらも同じだから頑張らずに行こうね( ´艸`)ムププ
ルフェイ 2012-10-28 13:18:55  
色々大変だったんだね;;
ママは言葉とは裏腹に、すごく人のことを思いやる人だなっていつも感心してる。
やっぱり優しい人がなりやすいのかな?
パワハラしたオヤジ、ぶちのめしに行ってやりたいよ><
ととのしん 2012-10-28 13:23:17  
^^

さぁちゃんは、完璧主義だし、まじめだし、ネが優しいから
気づかないうちに、自分を傷つけていたのかもね・・・。

何を考えるにしても、ゆっくり ゆっくり ゆっくり・・・。

速く結論を出さなきゃいけないことなんて、実はあまり無くって
(あたしの経験上、物理的な死が迫ってるときか、妊娠してるときくらい)
後は、ゆっくり・・・まずは、自分の心と体を傷つけない方法から選択してみよう^^
2012-10-28 21:02:30  
うん、そですね^^今を生きるって大切♪
昔の話をここで語れるのは、やっぱりいい方向に回復してきたんだと思います。

どんな過去があれ、僕は今のツンデレなさるさんが好きです^^
この場所が少しでも、さるさんに笑いと癒しになりますように☆w
Missどーなつ 2012-10-29 01:19:52  
私は切腹手術いっぱいしてるよぉ^^
でも治らないわあ~
人生は・・・楽しんでる^^
めぐみちゃん 2012-10-30 21:18:32  
休職中の私にも気を使ってくれて、ほんとありりん^^
お互い、ゆっくり、マイペースで行こうね^^
リの 2012-10-31 10:28:44  
心の病・・・私も経験があるのでわかります。
るち姉が言うとおりママは優しいからなりやすいのかもね;
あいまると同じ、ここがちょっとでも笑い癒される場所であれば
私もうれしいです^^
今はいい方向に向かってるしママは変わっていってるね^^
ゆっくり自分のペースでMILUライフ楽しんでください♪
コメント作成
0

シェアボタンに関して