マリーアさんのマイページ 準備中です
オトナが出会えるオンラインゲーム!『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記一覧

ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 71
(39)
最終ログイン 2日以上前
 
マリーアのMILU日記



#1994 アイ・ラブ・SAKE
作成日時:2022-02-05 09:07:03  
更新日時:2022-02-05 09:07:03
吟烏帽子(その10) ~ななの会 七力~ 青森市内7軒の酒販店(かめや酒店が主幹事)で組織する「ななの会」。 「七力」という酒の命名は販売側が考えた新しい取組です。2000年に 入ってから酒屋を取り巻く環境は日に日に厳しくなり、何か手印になる ものが欲しい!と模索していた頃、開発されたばかりの青系140号という とても美味しい日本酒 ...
コメント(1) |おすすめ(3)| 続きを読む | カテゴリ:その他 > 今日のご飯 | シェア:(0)
#1993 アイ・ラブ・SAKE
作成日時:2022-02-04 08:09:25  
更新日時:2022-02-04 08:09:25
吟烏帽子(その9) ~かめや酒店~ 青森市役所横で昭和33年から続く「かめや酒店」3代目の伊藤恵)んは 酒蔵からの信頼も厚く、お酒に込めた造り手の想いや物語を飲む人に伝 える唎酒師(ききざけし)でもあります。店舗の壁一面に飾られた一升瓶 が目を引く、セレクトショップの様な店内には青森県の日本酒がずらり。 各蔵の隠れた銘酒や生産数の少 ...
コメント(3) |おすすめ(5)| 続きを読む | カテゴリ:その他 > 今日のご飯 | シェア:(0)
#1992 アイ・ラブ・SAKE
作成日時:2022-02-03 07:39:20  
更新日時:2022-02-03 07:39:20
吟烏帽子(その8) ~農工のプロと、念願の「県南・下北テロワール」~ 冷涼な地域でもよく育ち、純米酒から高精米が必要な大吟醸酒まで、 幅広い醸造適性をもつ「吟烏帽子」は、まさに、県南・下北地域の酒蔵が 長年にわたって待ち望んだ酒米でした。各蔵では「吟烏帽子」の特性を 生かしつつ、思い描くイメージにあった味わいを目指して醸造します。 ...
コメント(3) |おすすめ(6)| 続きを読む | カテゴリ:その他 > 今日のご飯 | シェア:(0)
#1991 アイ・ラブ・SAKE
作成日時:2022-02-02 07:57:00  
更新日時:2022-02-02 07:57:00
吟烏帽子(その7) ~農工のプロが美しく強い新品種を開発~ 農工のプロがじっくり吟味した新品種は、県南・下北地域の実際の田んぼ を使った試験栽培でも農業のプロを感動させる実⼒を発揮します。県南・ 下北地域といっても、土壌、気候、地形など、栽培条件はさまざまです。 吟烏帽子は、ヤマセの常襲地帯でも、水温が上がりにくい地区でも、 低温と ...
コメント(3) |おすすめ(7)| 続きを読む | カテゴリ:その他 > 今日のご飯 | シェア:(0)
#1990 アイ・ラブ・SAKE
作成日時:2022-02-01 09:27:17  
更新日時:2022-02-01 09:27:17
吟烏帽子(その6) ~農業と産業、垣根をこえたプロフェッショナルの連携~ 酒米「吟烏帽子」は青森県産業技術センターの農林総合研究所と弘前農業 研究所の連携から産まれた新品種です。それまでの青森県産酒米は耐冷性 が不充分なため、ヤマセの影響を受けて冷夏になりやすい県南・下北地域 ではなく、比較的温暖な津軽地域で多く栽培されていました。そこで、 ...
コメント(2) |おすすめ(5)| 続きを読む | カテゴリ:その他 > 今日のご飯 | シェア:(0)
#1989 アイ・ラブ・SAKE
作成日時:2022-01-31 07:26:59  
更新日時:2022-01-31 07:26:59
吟烏帽子(その5) ~あおもり日本酒テロワール~ 手つかずの美しい自然が残る、本州最北の地・青森県。その豊かな大地 が育てた米と雪国の清麗な水で醸した日本酒は、味に、香りに、青森県 の風土が宿ります。米どころ、名水どころ、酒どころの青森県らしさを 存分に生かした日本酒の魅力を「テロワール(土地の個性)」の視点で 楽しんでみませんか。 ...
コメント(4) |おすすめ(9)| 続きを読む | カテゴリ:その他 > 今日のご飯 | シェア:(0)
#1988 アイ・ラブ・SAKE
作成日時:2022-01-30 10:00:37  
更新日時:2022-01-30 10:00:37
吟烏帽子(その4) ~烏帽子姿にこうべを垂れた稲の姿に命名~ 吟烏帽子で醸したお酒は、華やかな香りとすっきりとした味わいが特徴 となっており、県内の酒造会社の個性が光る新たなお酒が楽しめます。 青森産技では、「華吹雪」「華想い」「華さやか」といった青森県 オリジナルの酒米品種を開発してきました。太平洋からの冷たく湿った 東風(ヤマセ ...
コメント(1) |おすすめ(4)| 続きを読む | カテゴリ:その他 > 今日のご飯 | シェア:(0)
#1987 アイ・ラブ・SAKE
作成日時:2022-01-29 07:19:54  
更新日時:2022-01-29 07:19:54
吟烏帽子(その3) ~烏帽子姿にこうべを垂れた稲の姿に命名~ 「地元のお米でお酒を作りたい」そんな願いに応え、冷涼な青森県南部 地方の気候に適応した、良質な酒米品種が誕生しました。大粒で心白が 米粒の真ん中に安定して入る吟烏帽子は、精米による割れが少なく、 「米の旨味を表現できる米」として、純米酒から大吟醸など高級酒まで 幅広い用途 ...
コメント(2) |おすすめ(6)| 続きを読む | カテゴリ:その他 > 今日のご飯 | シェア:(0)
#1986 アイ・ラブ・SAKE
作成日時:2022-01-28 08:18:39  
更新日時:2022-01-28 08:18:39
吟烏帽子(その2) ~純米酒から大吟醸酒まで~ 吟烏帽子は、平成30年に青森県の認定品種に指定された酒造好適米の 新品種です。寒さに強く、冷涼な地帯でも栽培が可能であるため、 これまで品質の高い酒米づくりが難しい地域とされていた青森県南や 下北地域でも安心して栽培ができることから、生産者や酒造会社に 大いに期待されています。「華想い ...
コメント(2) |おすすめ(4)| 続きを読む | カテゴリ:その他 > 今日のご飯 | シェア:(0)
#1985 アイ・ラブ・SAKE
作成日時:2022-01-26 07:20:20  
更新日時:2022-01-26 07:20:20
吟烏帽子(その1) ~吟烏帽子の誕生~ 青森・県南地域の気候風土で育つ、新しい酒米ができました。青森県の 太平洋側に位置する三八・上北・下北地方は夏、ヤマセと呼ばれる 北東からの湿った冷たい風が吹くため、品質の高い酒米づくりが難しい 地域でした。「自分たちの地域でつくられる米で酒を造りたい!」と いう八戸酒造(八戸市)の熱い思いに、 ...
コメント(3) |おすすめ(4)| 続きを読む | カテゴリ:その他 > 今日のご飯 | シェア:(0)
    1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10