オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > ミルは手挽きそれとも電動  63続
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 77
(34)
最終ログイン 2日以上前
 
アンドレーのMILU日記
タイトル ミルは手挽きそれとも電動  63続   おすすめ(6) 2014-06-25 11:34:04


手挽きと電動ミルの最大の違いは、香りだそうです。
以前本で 読んだことがあります。

もちろん電動でも石臼タイプの物と、カッタータイプの物とがあります。
香りの量に違いがでるそうです。

香りの量(臭覚)、や味わい(味覚)には、
当然、個人差がありますね。

そこで、個人差を識別する良い方法があるのですよ。
それはね、淹れたてのコーヒーを飲む前に炭酸水を飲むのです。

するとね、甘く感じる人、しびれて感じなくなる人に分かれるそうです。
だから、感覚を論じるときには、個人差の少ない人を選ぶ必要があるでしょうね。

それと条件を変えないポイントは水ですね。
コーヒーに使う水は水道水は避けたほうがいいです。

近所に評判のいい湧水があるのですが、
遠くから車で汲みに来る人もいます。

いつも水汲みは順番待ちになるほどです。
この湧水で淹れるコーヒーは絶品です。

話が主題と脱線してしまいました
お許しあれ(笑)。

カテゴリ:その他 > その他
コメント(5)
2014-06-25 21:48:02  
美味しい水は 水のままで飲みますw
みほsan 2014-06-26 00:09:37  
お水もこだわりたいね(*´∇`*)
紗帆 2014-06-26 00:17:05  
(∪・ω・)ゞフムフム

アンドレーさんさすが・・詳しいんですね!
いつもこの日記で勉強させてもらっています(*・ω・*)b
MyMemories 2014-06-26 06:56:15  
いつもコーヒー豆屋さんに行っても、選べずに値段で安いの選んじゃう^^;
2014-06-26 11:51:51  
炭酸を?そういう利用の仕方が!
これは勉強になります。ありがとうございます、アンドレーさん。
お水の軟水、硬水の区別だけは味と言うのか…口に含んだ時に解るんです。
でも結構いいオトナになってから解ったのですが、お風呂!
温泉でしたが、泡立ちがもう!ビックリしました^^
コメント作成
0

シェアボタンに関して