オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > アイスコーヒー雑感 65
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 77
(34)
最終ログイン 2日以上前
 
アンドレーのMILU日記
タイトル アイスコーヒー雑感 65   おすすめ(8) 2014-06-27 14:31:37


アイスコーヒーは日本人の発明です。
欧米では、「コーヒーは熱いもの」というのが常識です。

僕は「アイスコーヒー」は飲みませんが
「冷めたコーヒー」は飲んでしまいます。これって一体なんでしょう???

ドイツに「冷めたコーヒー」ということわざがあります。
時間に間に合わなくなって、役に立たないもののたとえです。
日本の「絵に描いた餅」とほぼ同じ意味です。

アイスコーヒーはサウジアラビア、イスラエル、チリ、フィリピン、タイ等では
ずっと以前からのポピュラーな飲み物です。

ヨーロッパでは1840年頃、アルジェリアのフランス人外人部隊の兵士が
冷たいコーヒーに砂糖とリキュールを混ぜて飲んだ「マサグラン」がルーツだと言われています。

映画「ローマの休日」でグレゴリーペックが
アイスコーヒーを飲むシーンがあるそうです。
今度確かめてみます。

カテゴリ:その他 > その他
コメント(8)
riiee 2014-06-27 17:12:20  
日本人の発明知らなかったです@@
海外行った時、缶コーヒーがなくて、大変でした(>_<)
缶コーヒーも日本人かなぁ???
2014-06-27 17:34:16  
「アンドレーの休日」
2014-06-27 18:58:03  
でしたねー?確か、"アイスコーヒー"自体、通じなかったと…
日本人はステキです^^ だって反対この発想で、珈琲のアイスクラッシュを作っておいて
ミルクを注ぐ。
ね?
それに氷自体を珈琲で作れば、氷が熔けても水っぽくならないとか^^
かーんたんな事かもしれませんが、日本人の作り上げたアイスコーヒーならば、そこまでの責任は果たさないと!
あは^^
みほsan 2014-06-27 20:58:05  
「ローマの休日」にあったんだ・・
気づかなかったなぁ(;´▽`A``
今度、また観てみよっと♪
ちこべえ 2014-06-27 23:38:10  
アイスコーヒーって、日本だけなのねw
自販機がないのは、知ってたけどw
とっぴい 2014-06-28 03:11:57  
そうなんですね〜^^
MyMemories 2014-06-28 06:53:06  
アイスコーヒー、深く炒った豆で、作ってから密閉容器で3日ほど冷蔵庫で
熟成してから飲んでます^^
すぐに飲むよりおいしいんですよね^^
totimoti 2014-06-28 12:48:26  
また勉強になりました( ..)φメモメモ
コメント作成
0

シェアボタンに関して