「神様いまどこ? いるなら こたえてっ」
「わたしのお願い 今すぐかなえて」
その歌は こんな出だしで始まります
駅から出た途端 急に 雨が
でも 傘がない 天気予報は雨なかったのに
こんなとき
神様 どーして こんな意地悪するの?
いるなら こたえてっ!
なんて 思ったことありませんか?
ボクは しょっちゅうあります
日ごろの行いが悪いのか?
でもこの歌は そうは続きません
「人はどうして 傷つけ合うんだろう」
「誰も望まない 争いしちゃうんだろう」
と続くのです
そーです どーして争うんでしょうね?
これは 誰にも解けない 永遠の命題?
戦争はいけないと 誰しもわかっているくせに
また 戦争を始めます
今も 世界のあちこちで 人が人を殺しています
学校では 相手には 思いやりが大切だよって 教えます
人には 優しくしなさい と先生が 教えています
でも 一歩 社会にでると
あいつを 押しのけて おれが会社を・・・
あの会社を 潰してでも 我が社の販路を拡大せねば・・・
なんて どこでも 平然と 肯定されています
生命を維持するには
他の生命を犠牲にするしか 方法がないのでしょうか?
どーうして こういう 矛盾が
「神様いまどこ? いるなら こたえて」
後は 思い思いに 個人的に連想していただくとして
もし よかったら どーぞ
「ハードみるく」
例のごとく 初音ミクですけど
ボクは あの人のこと 思って 聞いてるんですけど
「私のお願い 今すぐかなえて」 なんて 思いながら(笑)
あの人? それは 内緒に決まってるじゃありませんか!