Hayley Westenra - Wiegenlied (Mozart's Lullaby)
みなさん(*^・ェ・)ノ コンチャ♪
今日の音楽の小道は子守唄です♪
『モーツァルトの子守歌(フリースの子守歌)』は、オーストリアの作曲家ベルンハルト・フリース作曲の子守歌。
作詞はフリードリッヒ・ヴィルヘルム・ゴッター(Friedrich Wilhelm Gotter)。
日本では、堀内敬三の訳詩により、「眠れよい子よ 庭や牧場に」の歌い出しで知られる日本語の歌詞がつけられている。
なぜモーツァルト作曲とされたのか?
長い間モーツァルト作曲とされてきたが、近年、ドイツの研究家がハンブルクの図書館で発見した18世紀後半頃の歌集に「フリース作曲」の記述を発見し、「フリースの子守歌」と改められるようになった。
モーツァルト作曲とされた理由については、彼の妻が持っていたフリースの楽譜を見てケッヘルが整理番号をつけてしまったから、または、妻の再婚相手が出版した伝記に「モーツァルト作曲」の記述が見られたから等、様々な憶測が飛び交っているが、明確な理由は分かっていないようだ。
映画『ローレライ』の主題歌
2005年公開の日本映画『ローレライ(LORELEI)』では、『モーツァルトの子守歌(フリースの子守歌)』が主題歌として用いられた。実際の歌を務めたのは、ニュージーランド出身のソプラノ歌手ヘイリー・ウェステンラ(Hayley Dee Westenra/1987-)。
ヘイリーは、フジテレビ系列のドラマ『白い巨塔』(2003年)でもテーマソングを歌っている。2006年8月より2007年前半まで、『ユーレイズミーアップ(You Raise Me Up)』で有名なケルティック・ウーマンへ参加し、コンサートツアーへ同行していた。 ←WEBSITEより
私は時間があれば30分から1時間くらいの昼寝をいつもしますzzz
少し寝るだけで全然違いますね(*'-'*)♪
みなさんも昼寝してるのかな???