義母が入院している病院 この辺では1番大きな病院
2か所 病院に連れて行ったけど 腸に穴が開いていること
白血球の数値が上がっていないので 2か所の病院では分からなかった
強引に入院をお願いして 2日後にそれが判明し良かったと思う
入院させてくれたことに感謝している
感謝しているのだけど…
最初の病室 心臓でも循環器でもなかった
病室を変わった
今度は 泌尿科だ
6人部屋なのだけど 泌尿科の患者は1人だけ
顎にガーゼ絆創膏をした 本来なら 整形外科の人とか 色んな高齢者がいる
一昨日 その部屋に 20代と思える女性が入院してきた
今日 行くと その若い女性は居なかった
代わりに居たのは 男性だった
才才-!!w(゚o゚*)w
その男性も高齢者ではあるけれど
本人も嫌だろ 何で俺が 他の人では駄目なのか?
と思っているに違いないだろう
他の5人の女性は もっと嫌だろうと思う
いくら高齢者とは言え オムツ交換をしている
カーテンの向こうに男性がいる
5人の女性のうちの1人 70代後半くらいかな?
先日 彼女が看護師さんに言っていた
他の方は 重い方ばかり 私は軽いので病室を変えて欲しい
移る部屋がないです と言われていた
重いと言えば重いけど…
他の人は皆認知症 話し相手になりません というのが本音だろう
移る部屋が無い事はないのだろうと思う
本当に部屋が無いのなら もう誰も入院出来ないではないか!
でもね、私がもし その部屋に入院されたらと思うと
やっぱ嫌だよ
特に お爺さんとは言え男性が同じ部屋に居るなんて…
今もそうだけど 私が80歳になっても やっぱ嫌だよ
同じ病気の人と その病気に関しての情報交換をしたいし
( ^^)/\(^^ ) ナ カ マ ! !ってことで 分かり合えることもあると思う
でもね 入院するときは 藁をもつかむ思い
その科の病棟は もう空きがありません
それで断られるのは 辛いよね…