突然ですが、僕には以前から気になって仕方なかった熟語、言葉があります。
それは「送迎」という熟語。
何がそんなに気になるのか言うと・・・
例えば家族や子供を駅までとか幼稚園などに「送り迎え」するときにはそのままストレートに送迎で問題ないのですが。
でも旅館やホテル、料理屋やレストランの場合にも「送迎する」「送迎車」っていいますよね。
それって、ちょっと違和感ないですか?
だって、これらの場合迎えるのが先で送るのが後、「送り迎え」ではなく言わば「迎え&送り」ですよね。
それを「送迎」っていうのってちょっと違和感感じませんか?
まぁ、送迎という言葉しかなく「迎送」という表現ないのだから仕方ないということなんでしょうが・・・
こんな細かいこときになるなんて、僕は変人ですかね?