
楊貴妃の肖像画として残されてるものですが
私としては

こちらの方がイメージに合うかも
楊貴妃は、本名は楊玉環(ようぎょくかん)と言います。
719年に蜀の役人である楊玄淡(ようげんたん)の娘として生まれました。
日本はちょうどそのころ奈良時代位になりますね。
「彼女が振り返って笑えば、後宮の美人たちも色あせてしまうほどだ」とか、
「花のような美しい顔」とか、「芙蓉のような顔、柳のような眉」などと彼女の美貌を伝えています。
彼女の良い香りに花もはじらうほどだったということです。
世界三大美女の一人として名を上がられる
楊貴妃のお話でした。