こんばんは 今日は2度目のログイン^^
ちょこっと違うだけで 意味が全然違うかんじー
怒 ご存じ「いか・る」音で「ど」
恕 こちらはあまり見ない「ゆる・す」音で「じょ」
怒は常用漢字 恕は常用漢字でない
ここら辺に 人の世の生きにくさが表れています^^
常用漢字といえば よく使われる漢字 「いかる」がよく使われて
「ゆるす」があまり使われない オーマイガー!
孔子も言っています 弟子が
「一語で 人生を誤らずにすごす言葉は何ですか」と尋ねると
「それは 恕 では」
ネットの世界でも「ま いいか」と思えば怒りもおさまる^^
さて 例の 別世界のお話


「いずみ 宿題やったの?」
「お姉さま 全然やってない 手伝って」
「宿題は 自分でやらなきゃ 意味がないのよ」
よくいますよ ゲームの中で 自分なりの物語をつくって遊んでる人
私も その一人
ミルの中でも 多分 ありますよ^^
大人の事情なんですよ「恕」が大切なのです 全てに・・・