今日は旧暦の1月1日旧正月です。中国では春節の始まりで、億単位の国民が故郷や海外旅行
へと大移動することでしょう。武漢での新型コロナウイルスが感染拡大(アウトブレイク)
そして感染爆発(パンデミック)するのではないかと懸念されています。
しかしすれ違っただけでは感染しないようです。家族のように長時間同じ部屋にいる
(濃厚接触)、咳などの飛沫を浴びる(マスクで防ぐ)ことがなければ大丈夫とされています。
中国発では新型コロナウイルスだけではありません、肺ペスト(黒死病)のことをメディア
が報道しないのが気がかりです。
茂木外務大臣が「感染症危険情報」について、これまでの甘いレベル2 ( 武漢への不要不急の
渡航の自粛要請 ) を変え、レベル3 ( 武漢を含む中国・湖北省全体への渡航中止勧告 ) に引き
上げることを公表しました。
以下昨年12月4日の日記「ラスト・クリスマス?」より抜粋
~今年8月に発見された「ボリソフ彗星」です。地球最接近は今月12月28日と予測されている。
地球に衝突することはないが、人類の遺伝子に影響を及ぼすウイルスを巻いていく、その結果進化のジャンプが起こるのか?という、いわゆるトンデモ系の話もあります。
過去には1340年代のヨーロッパで、ハレー彗星が出現後にペスト(黒死病)が大流行、数千万人が死亡したこともあったそうです。