映画ではないけど、ネットフリックスとアマゾンプライムの登録しているので、色々見まくっています^^;
と言っても、どうしてもお手軽なアニメが中心になるのですが・・・
見てて思うんですが、最初は色々面白かったのが段々と似た話のように思えて、新鮮味が少なくなったように感じています。
ネットフリックスだと、外国のアニメも観れるのでたまに観ますが、なんかこう感覚が合わないものが結構あります。そんな時に、これって文化の違いってやつなのかなー、って思ったりもします。
似たようなのを観続ければ飽きるし、感覚が違えば敬遠するし、我ながらわがままだなーって思います^^;
そんな中で、最近見つけたこれ、「ヒルダの冒険」、検索すると2018に発表されているので結構時間は経っていますね。


観てて感じるのは、やはり文化の違い(?) でもそれがこの作品では結構心地良い^^
2年前のメリットか、ニコ動でもアップしているようなので、ネットフリックスに加入してない人でも観られます^^
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34189621
(コメントがちょっと邪魔ですけどね)