そんなに大げさなことでは無いんですが、この前の日記のコメで、アンパンマンへのコメもあったのでちょこっとだけ^^
(キャラクターの不思議)
ヒーロー物って、悪役側が毎回色々出てくるからどうしてもそっちの種類が増えるのが一般的だと思っています。ところがアンパン、昔ビデオテープ時代には「キャラクター大集合」ってのがあって、今回画像検索するとなんと1~10巻まであります^^(家で観たのはDVDだと思うんだけど、その画像は見つからなかった)

観てると数が多くて、眠くなっちゃうんですが、一つ発見したのがこのキャラクター悪役ってほとんどいない、普通のヒーロー物では考えられないんですよ^^
悪役はと言うと、いつもの「バイキンマン」「ドキンちゃん」「ホラーマン」「カビルンルン」(ホラーマンは味方キャラの時もあります)




たまに出るのは
「すなおとこ」とか「かぜこんこん」とか、私の知る15年ぐらい前なら、10人程度じゃないでしょうか。

今ならもっと増えていると思いますが、それでも悪役じゃないキャラクターが圧倒的であることは変わってないと思います。
まあ、実はそれだけ「バイキンマン」達3人の活躍(?)がすごいという事なんでしょう^^
そしてもう一つは、5歳ぐらいまでに人気のあるこのアニメ、高校生以降で人気が復活するらしいというのも不思議かなと^^
もっともこれは全ての子供向けキャラに共通かもしれませんが。あるいは、「お前、何当たり前のこと言ってるんだ」とおしかりを受けてしまうかもしれません^^;