食料品店でお惣菜買うのは好きです^^
良く行くスーパーもそうですが、駅ビルのお惣菜コ-ナーも、たまにしか行かないデパ地下のお惣菜も眺めているだけど楽しくなってしまいます。
良く行くスーパーで、かぼちゃの煮物の上に小豆の煮物がかかっていて、これがなかなか美味しい。本当は、実際に売っている物を写真に撮りたかったんだけど時間が無かったから、いつもの検索。そしたら、これって「いとこ煮」って言う名前の付いた料理だったんですね、勉強になりました^^

あと、同じお店ばかり見ていると、どうしてもマンネリになるので、あまり行ったことのないお店が楽しみだったりします。この前、すごいお惣菜を発見。

豚テールの煮物、別の日に見た時はこれと一緒に豚足の煮物もありました。
これは絶対買ってみたい、とは思うものの食べる勇気が;;
私のバイクを点検や修理してもらっているバイク屋さんのメカのお兄さん、お店の話ではおよそ食べられないものが無いそうなので、いつか買って行って食べてもらって感想を、って思っていました。なのでこのお題は願ったりでした。
なので、本当は今日昼頃お惣菜を買って、バイク屋さんに行ってみようと目論んでいたんです。ところが今日の天気、お昼ごろ雨の予想が、降雨確率も50%^^;
これじゃあ行けない、でも日記がーってことで仕方なく自分で食べることに(かなり勇気がいりました)
結論から言うと、ほぼゼラチン質で少しだけお肉がって感じでした。でも尻尾だけに背骨のあの骨が^^;
なので、お肉をつついて食べるのは結構大変、と言うより結構ゾゾってなりました。
でもね、購入にあたっては一番安いのをと思ってたんですが、お見せを一回りしている間に一番安いのは無くなっていて、「あ、きちんと売れているんだ」って、ファンはいるんだなって思ったりしました^^
今回豚足は並んでなかったので、是非とも機会を見て、持って行って感想を聞きたいと思っています^^