パソコン、スマホのアクセサリー類は、まず百均で探します。
スマホの充電ケーブルや、変換アダプタなんかは、百均でそろえてます。
しかも、それぞれが複数あります。w
つい「買ってあったかな?」「どこやったかな?」「安いから買っちゃえ」ってなってしまう。w
分岐するUSBハブで、個別に電源ON/OFFできる物は百均でも買ってしまいました。
300円でしたけど。
買ってきてから「やっぱ持ってたかー」ってなりました。w
そういえば、以前はスポンジっぽい柔らかい素材のバッグで、7インチや10インチタブレットがぴったり入る奴があったんですが、見かけなくなってしまいました。
残念。
残念と言えば、パームレスト。
百均の話じゃなくて。
2010年くらいまでは、パームレストは2個1組で売ってたはず。
いや、片方のもありましたよ?長い奴もね。
それが今では全く見かけない。
困ったもんです。
ノートPC用に欲しいんですけど。
何故無くなっちゃったんでしょうね?
【何故?】といえば、ヘッドセット。
ワゴンセールの安い奴を買ったんですが、その時使ってたPCでは使えたんです。
ところがPCを変更してつないだら正常動作せず。
仕方ないから有名メーカー品を買ってきました。
安い奴は危ないですよ?!(僕が言うな)
あ、あと、ディスプレイポートの変換アダプタが便利です。
一番新しいノートPCは、本体LCDモニタの画質が悪いんです。
※何故初期不良にならないのか納得いかない
ですからD-SUB変換アダプタを使って外付けモニタにつないでます。
ちょっと滲む感じはしますが、圧倒的に見易いです。
HDMI変換アダプタも買いましたが、HDMIはメガドラミニ、PC-Engineミニが繋がるので使えません。w
あとはアクセサリーじゃなくて周辺機器になりますが、つい先日また安いマウスを買ってきたんですよ。
無線で解像度が変更できるやつ。900円くらい。
そしたらですね、あ、落ちが見えてますね。先に書きましょう。すでに買ってました。w
全く同じものを。www
なお、マウスがたくさんあるのは、通常営業です。
持った感じは好みに近いんですが、電源スイッチが無いんですよ。
不安ですよね。オートパワーオフだとしても。
持ち運んでる最中にしょっちゅう電源が入って、使う時には電池切れになってたりして。
電池を外せばよいと思うでしょうが、持ち運ぶ容積が増えるのはいただけない。
で、結局2個揃って予備品になりましたとさ。
ちなみに、「LAZOS」って書いてあります。