オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 桜
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 102
(45)
最終ログイン 2日以上前
 
おつむてんてんのMILU日記
タイトル   おすすめ(28) 2021-03-27 11:35:19

たしか「チコちゃんに叱られる」で、ソメイヨシノ日本中に広がったのは元々1本の「クローン」で増やしたから、みたいなことを言ってましたが、そんな最先端技術みたいな言い方じゃなくて「挿し木」「取り木」「接ぎ木」という昔ながらの方法で増やしただけなんですよね^^;


まあ、理屈は同じなので、「クローン」と言った方が番組としては面白くなるんだと思いますけど。


なんでこんな書き出し方をしたかと言うと、家の庭木を父が間引き始めてて、むき出しの地面が増えてきて土埃が酷いので何かを植えようという事で、隅っこに植わってたブル-ベリ-を増やそうと計画しているからなんですす。


挿し木も取り木も、やり方は知っていますが、実際にやったのは、紫陽花の挿し木を小学生の時に授業でやったぐらい、細かいコツなどは分からないので、父に聞いて「挿し木」と「取り木」をやってみました。


私なりの結論から言うと、ブルーベリーの挿し木は可能だけど、取り木の方が良いかな?


挿し木は、沢山の苗を手に入れられるんですが、苗の成長が遅くて2年経っても長さ5センチぐらい、いつになったら実がなるのかしらって感じです。おまけに小さいので間違えて踏んづけたり、雑草に埋もれて間違えて抜いちゃったり、ずぼらな私には向かない感じです。


これに対して取り木は、数多く撮ることは難しいですが、結構大きな枝をそのまま根付かせられるので、出来た苗はしっかりしていて、植えてからの手間がかからなそうです。



2年前に挿し木で出来た苗は、色々あって、今6本ぐらい、まだまだひ弱な感じです。


同時期に取り木で作った苗は、1本しかやれませんでしたが、20センチぐらい、結構しっかりしています。


なので、毎年2本ぐらいを目標にして増やしていこうかなと考えています。


まあ、どっちにしても時間がかかりそうです^^;


カテゴリ:イベント > GAからのお願い
コメント(20)
pひなたq 2021-03-27 11:51:28  
すごいーw
したことないからφ( ̄  ̄*) メモメモ
今度やってみようかな^^
2021-03-27 12:00:09  
こういう作業って、楽しいから好きです(*´艸`)
Chiia 2021-03-27 12:05:19  
うちのベランダは日差しが強く 風も強いので 雑草しか育ちません(৹˃ᗝ˂৹)ぴえん
白桃ねこ 2021-03-27 12:23:23  
増やせるのは いいですよね
littleocean 2021-03-27 12:53:47  
ソメイヨシノは同じ体内時計があるから、桜前線がある一方、
伝染病がはやると一気に全滅してしまう危険性もあるようですね。
ガー 2021-03-27 13:19:12  
たしかブルーベリーって2種以上植えないと実がならないんだったような?
ちゅぴ 2021-03-27 13:36:40  
すごいねー こういうの出来るっていいなぁ^^
セブン 2021-03-27 14:14:21  
挿し木は大変 観葉植物は簡単やけど
SALAFloral 2021-03-27 14:27:19  
時間かかりそうですけど^_^;増えると嬉しいですね^^
シャンブロウ 2021-03-27 15:22:41  
楽しそうだわwww

私もブルーベリー、育てようかしら?
でも、きっと通行人に盗まれてしまうんだろうな;;
ミニトマトがほぼ盗られたし……
綿があった時も、盗られたし……
ミュウたん 2021-03-27 17:18:54  
凄いね!!
実紀 2021-03-27 18:08:37  
楽しみですね
コレママ 2021-03-27 18:14:15  
チコちゃん 見てるぅぅぅ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
NORITA 2021-03-27 19:26:52  
ウムウムーなるほどーー
北乃氷空 2021-03-27 19:59:57  
チコちゃんに叱られてみたいw ソメイヨシノのクローンがあちこちだったとは知りませんでしたΣ(´∀`;)
hirune 2021-03-27 20:52:29  
(*・ω・)づ∩ヘェーヘェヘェー ブルーベリーいっぱい生るといいね♪
結婚祝いに役所で頂いたブルーベリーは、実家に託しましたw
くめ 2021-03-27 22:58:40  
凄いですね^^
らいでん 2021-03-28 02:20:03  
接ぎ木に挿し木に挿し芽に…なんかいろいろありますよね!

元職場にあった観葉植物のセロームを葉挿しで、
デンドログラムの高芽から、それぞれ増やしました。
誰も管理してくれないんで世話が結構大変でした^^;
vロサv 2021-03-28 10:08:39  
勉強になります^ ^
ぎたりー 2021-03-28 11:44:31  
取り木植物ならではですね。動物のクーロンは大変だけど、植物のクーロンは昔からされていたわけで(*^艸^*)
コメント作成
0

シェアボタンに関して