昨日、映画(アニメ?)を観に行きました^^

茨城県では1か所しかやってないので、これは早めにいかないと終わっちゃうかなと思ったので・・・^^;
この作品、何度か過去にも書いていると思いますが、行きつけの獣医さんが作っています^^


芦名みのる先生、関西出身の方なので、ペンネームもそれらしいですね
上記のパンフもこの前犬を連れて行った時に受付に置いてありました
インタビュー記事を見ると、野望は「徹子の部屋」に出ることだそうで、一歩近づいたのでしょうか^^
まあ、今回は劇場版という事なので、今まで作っていたのが、結構小話みたいな感じが多かったので、ちょっと難しいんじゃないかな?ってのが個人的な思いだったので、あんまり期待せずに映画館に向かいました。
妻も行くというので2人で観たんですが、私は思ったとおりかなって感じでしたが、妻の方は結構楽しめたようで、クリアファイルを買ったり、「お客が、エンドロールが出て、照明が付くまで誰も立ち上がらないのにびっくりした」と言っていました。私は人によって見方がずいぶん違うなーって思っていました^^

「今度行ったらサイン貰ってきてよ」なんて妻に言われたので、次回は先生とそんな話でもしてみますか^^
結構ミーハーなところがあるので、有名人に知り合いが出来たりするのは楽しいです。
で、今回のお題とどうつながるのかというとですが、こういう人との出会いって一つの幸福なのかなーって思ったんですよ。そういう意味ではMILUでの出会いもそうなんでしょうね^^