ども( ̄▽ ̄)
今回は久々あのお方に、今回のお題「節分」に関する質問(2問)にお答えいただいた。
久々なので、今回はどんな回答が待ち受けているのか・・・・
それでは皆さんもご想像いただきながら、イベ日記レジェンドの回答を確認していくことにしましょう。
【問題1】
ずばり「節分」という言葉を見て、あなたが連想するものは何でしょうか?
【ひとみ婆さんの答え】



もしかして・・・
「節分」を「せつぶん」ぢゃなくて
「ふしわけ」と読んでます?(ーー;)
いあいあいあ、それはどー考えてもあなただけですから(^^;)
とりあえず、次の問題。
まあ、漢字の問題は誤読があると予想してたので、ちゃーんとひらがなの問題も用意しとりましたw
【問題2】
次の()に適当な言葉を当てはめて、意味の通る文章を作りなさい。(小学生低学年向けの問題)
せつぶんのときには、
いえで( )を
します
【ひとみ婆さんの答え】

・・・・・・・・・・・(;O;)
だから・・・
なして、いつもいつも
問題文勝手に変えるとですかあー(T_T)
意味が全然違うぢゃなかですかあー( ;∀;)
ていうか、それ以前に・・・
せっぷん(接吻)とか今はほとんど使わないと思うんですけど(^^;)
やっぱり、しばらく出禁にしよ( 一一)
土曜日もよろしくおねがしますm(_ _)m