さて前回ひどい日記になったので、というか、続きとしてオカヤドカリの話題^^
オカヤドカリって、数奇な運命をたどっていると思うんですよ^^
夜店でも売ってるオカヤドカリ、実はあれ天然記念物なんですねー、はじめてこの記事を見たとき、ビックリしました。
天然記念物でいながら、業者による捕獲販売が許可されている、かわいそうなのかなんなのか良くわかりません^^
子供の頃以来御無沙汰だった昆虫やオカヤドカリ、ハムスターなんかもそうですが、ペットショップに行くと、私が子供の頃とは違う感覚で飼育されているんだなーって感じます。
で、オカヤドカリですが、住処の貝殻にこだわって、キットが売られているんです^^
その名も「アートシェル」^^
見てもらうのが一番ですが、基本の白い貝殻に好きなカラーリングをして^^
もちろん自然の貝でカラフルなのを取り揃えているものもあります








うーん、なんか玩具と同じ扱いじゃないんだろうかなんて思っちゃいましたが・・・
大事に飼われていることを願いつつも、私も面白そうと思っちゃいました^^;
あ、興味のある方は、アートシェルで検索してみてください^^