オトナが出会えるオンラインゲーム! 『MILU(ミル)』 新規会員登録
MILU日記一覧
トップ > MILU日記 > 今のイベのことと、露店のこと
0

シェアボタンに関して


ゲーム内でF8ボタンをクリックするとアバタ撮影できます
Lv 88
(39)
最終ログイン01:31
 
緑のリンクのMILU日記
タイトル 今のイベのことと、露店のこと   おすすめ(17) 2011-10-06 06:12:36

さて、今度のイベで、男性用女装用セーラー服なるものが出ました。

まあ、現状作る方向性で考えているけど、個人的に同じスカートでも、セーラースカートはあんまり興味の対象内ではなかったりして。

そもそも、あえて「女装」でやるなら、MILU SCHOOL制服そのものの、「女装」「男装」キットが出るといいのに、と思ったりしました。

 

ところで、セーラー服といえば思うこと。

スカート男子をどこで見ましたか?という趣旨のアンケートをあちこちのWebサイトでしてみた話。

なにかと、「セーラー服おじさん」というのは、かなり多数見かけるそうです。

 

でもなぜでしょう?

確かにセーラー服といえば、元々は水兵服なので、男性が着ても違和感はないでしょう。

しかし、あくまでセーラー服は「制服」系の服なので、上下セットで扱うような代物だと思います。

よって、セーラー服は下がズボンじゃないと、所謂「水兵服の変形系」という風にはなりにくいと思います。

また、セーラー服で下がスカートというと、このイベントでもあるように、「女子生徒の制服」という印象が強いです。

確かに元々スカートというと、現代ではどういう訳か、「女性が穿くもの」という印象はありますが、「女子生徒の制服」というほど具体性もない分、デザイン次第ではその印象はあまり強くならないと思います。

 

キルトなら、スコットランドの民族衣装にありますし、現在も祭事などで着用されますので、チェックの膝丈は着こなし次第ではさほど難しくないでしょう。

チュニックは、ヨーロッパ全体の民族衣装として、昔は結構着られましたので、現在は確かにあまり着られませんが、着こなし次第では男性のファッションの一部となりうるでしょう。

ロンジーといわれる、東南アジアの方の民族衣装で、ロングスカートがありますので、厚手のロングの巻きスカートなら、元々のデザインも大人しめなので、年齢問わず着こなしはしやすいでしょう。

 

にも関わらず、これらの比率にたいして、セーラー服おじさんってなぜ多いのでしょうか?

セーラー服はセーラー服でも、下がスカートのセーラー服は、ちょっと着こなしが難しいと思います。

彼らはうまく着こなせる気持ちがあるのでしょうか?

もしくはセーラー服が彼らにとってはかっこいい服となっているのでしょうか?

ちなみに、スカート男子の自分でも、穿くことは特にないですね。

なんか不思議です。

あ、別にセーラー服を着るのに対して、確固たる信念があるのであれば、別にそれを否定するわけではないので、誤解しないで下さいね...。

 

さて、話は変わって露店の話です。

あまり掲示板などで晒すのもなんなので、日記で出しておきますが、明らかに値段がおかしい店主を発見!?

 

こちらがマトモ(といってもこれでもちょっと割高!?)な方。

 

まあ、割高ですけど、価格はどうつけようと勝手なので、これは突っ込みません。

 

問題はこの次。

なにこれ・・・。

さすがにこれは、突っ込まざるを得ないです。

ちなみに、店主の名前と店名は伏せていますが、見ての通り同じ人が出しているものです。

なぜ、この商品だけ、こんなにやたら高いんでしょうか?

いくらなんでもこれはありません。

 

一体、どうやったらこんな値段がつくのでしょう?

どちらも個数は1個です。

100倍!?

カテゴリ:MILU > 近況報告
コメント(21)
2011-10-06 06:58:00  
一気買いをする人を狙って、ひと儲け企んでる感が見えますね・・・^^;
ショウトン 2011-10-06 07:17:30  
いくつも買って間違えて買う人を待ってるんですね・・・。
かよぶ 2011-10-06 07:46:00  
確かにセーラー服はもともと水兵服ですもんね。
そういえば年明け早々にマリン服、ありましたねぇ。あれ好きでした。
当時イベってものがよくわかってなくて何も作らなかったんだけど・・・

露店は、、こわいですね。買うときは気をつけなくちゃ(>_<)
1桁違うぐらいなら設定ミスの可能性もあるけど、2桁は・・・悪意を感じちゃいます。
Gは持ち歩かないようにしようかなぁ。今はハッピーチケットもあるし。
nononn 2011-10-06 07:55:39  
セーラー服のデザイン増えたらいいな~
露店の値段ビックリΣ(゚∀´エッ!値段見ないでポチッと押したら大変なことになりそう・・・
まじんぶう 2011-10-06 07:56:12  
((((;゚Д゚)))))))
買うときは気をつけないと~
snoopylove 2011-10-06 07:56:18  
5万Gも お高い気がしますけど・・・
kshiro 2011-10-06 08:01:58  
間違って買ったら大変だw
ぷのぷっすー 2011-10-06 08:05:50  
11だけレアアイテムのように・・・・ ^^;
doji 2011-10-06 08:32:39  
買おうとしても、資金が足りないな。。。
金持ちは要注意ですね
Julianna 2011-10-06 08:49:26  
好意的にとって設定ミスといいたいですが…
私は設定ミスで一桁少なく打ったこともあるのに
怖いですね どこか故意的なものをかんじます
とも37 2011-10-06 08:58:36  
すごい・・
スカート大好きなリンクさんならでは
1つめの値段、見て、それで、あとはクリック連打で買うことあるから・・
気をつけないといけないですね
bolganon 2011-10-06 09:02:10  
セーラーを着るのは、自由です~
dezaiyasburusu 2011-10-06 11:43:11  
値段間違いありますね。
ライラ 2011-10-06 12:40:54  
((●≧艸≦)プププッ
値段の間違いなのか・・・悪意ある行為なのか・・・・d(`д´*)ねっ!
あきかな 2011-10-06 13:23:29  
悪質ですよね^^;
天音01 2011-10-06 19:23:01  
0を間違えたような気もするが
違うのか?

少なくすることだけが間違いじゃないのは
ミルトモさんがやってたので^ ^ ;
ミネオラ 2011-10-06 21:06:11  
善良な露店での購入に気を付けます。
これもワンクリック詐欺なのかしら?
せお 2011-10-06 23:14:38  
パズル全然そろってないんですけどそんなに高いのですか@@
1101111010101101 2011-10-07 01:22:30  
うっかり狙いなんでしょうが、50万じゃなく500万てところが相手を選んでるというか、本気で狙ってないのかも知れず、謎です。
まあ金持ちから盗ろうとするのも、盗人は盗人ですけど。
COJIRO 2011-10-07 05:51:45  
露天には気をつけねば。。。と常々思っています!
値段を良く見ていたら他の方に買われてしまいました><;
せぎ 2011-10-07 10:32:55  
リンクさんは「男子」としてスカートを履いておられるので、
「女装」が目的ではありませんからね。
セーラー服おじさんは「女装」しているわけで、それはリンクさんの
スカートに対する意識とはそもそものスタンスが違うと思いますから、
同じ見地で考えないのが正しい気がします。
露店、100倍はさすがに間違えすぎですね^^; 故意なんでしょうねぇ^^;
コメント作成
0

シェアボタンに関して