本当は、昨日の日記の中で書いておこうと思ったのですが、長くなりそうなので2日に分けて書いてみました。
(チョットずるいかもね^^)
柿のことを書いていて思ったんですが、果物で一番おいしいのって何だろうってこと。
まあ、食べ物と同じで、一人一人の嗜好も違うし、食べる果物の季節や、ロケーションも違う中で、一番おいしいなんてものは決められないとは思うんですが・・・^^
父の意見では、果物の美味しさはそのきめの細かさからくる舌触りで決まるというんです。
その基準から言うと、一番美味しいのは桃だと。確かに桃の美味しさは特筆ものかもって思います。でもそれなら、きめの細かさでは、ドリアンはある意味桃を凌駕していると思うんです、味も匂いさえ気にならなければ、とっても美味しいし。



(ドリアン、中身は柔らかくて、とっても甘いです。これも美味しい)
で、匂いというか香りも重要な要素ですよね。洋ナシなどはこっちかな?
では香りのあまりしない果物はどうか? 柿はこっちに入ると思うんですが、私は柿大好きなんです^^
その柿も、これまた父の言い分では、甘柿は渋の成分が黒い点々(ゴマと呼ばれていますね)が舌触りとしてざらざら感を出すのでない方が良い、そのため、上質な舌触りと甘さは、渋柿を使ってその支部を抜いた物の方が良いんだというんです。
でもねー、私は渋抜きの渋柿は柔らかくなりすぎてあんまりなーって思っています。そのため、私が好きなのはやっぱり甘柿、富有柿などはとっても美味しい。
.jpg)
.jpg)
(柿は品種によって、甘柿でもゴマのつき方が違います)
と、ぐだぐだ書いちゃいましたけど、皆さんの好きな果物って何でしょうか?
よかったらコメントに書いてもらえると嬉しいかな^^
ではではー^^
(今日は、写真は拾ったの使ってます)