職場復帰にあたって、何か持っていこうと思ったので、イオンの贈答品コーナーを覗いてみました。
ふと思ったのが、持っていくと失敗する物達
例えば、茨城県内では銘菓でとおっている、「水戸の梅」

私の父は好きだし、私もおお茶請けとして考えるとそれなりに美味しいとは思うんですが・・・
初めて食べる人はどうかなー、餡入りの求肥を赤紫蘇で包んでいるので、塩味のする甘いお菓子、紫蘇の香りもインパクトあるし、手で摘むとべたべたするし、万人向けとは言い難い。妻や娘は食べるだろうか?
これを持っていくと、人によっては「何でこんなの買ってくるんだ」とさえ言われちゃう^^;
そういう物ってあるよなー、って思って眺めてみると他にも色々と

(イナゴの佃煮)
.jpg)
.jpg)
(アミの佃煮、霞ヶ浦のアミらしいです)

(ドライ納豆とは別物の干し納豆)
うーん、どんな人が喜んで食べるんだろう?